見出し画像

【レガシー】今のレガシーは面白い。負け方がクソイラつく仕様になっただけ

華麗にリーグ5-0して新デッキのレシピとお言葉を載せようと思ったのに、リーグで2-3、1-4、3-2というゴミみたいな成績だったのでここで供養します。

画像1

環境のソリューション(だと思った)、バントデルバー

レガシーツマラナイは老害か

先日、爆弾が投下された。

https://kagetun.diarynote.jp/202009050742545083/

毎週のように禁止が叫ばれる令和のパワーカード、《王冠泥棒、オーコ》と《夏の帳》からくるレガシー民の不満。スタンでもモダンでもパイオニアでも奴らは有罪判決を受けたのに、なぜ我々レガシー民だけが奴らのいる環境を享受しなければならないのか。レガシーでフェアデッキを弾圧するこれらヘイトカードへの抗議活動が毎週のように行われるようになって久しい。


先述の記事は、そんなレガシー環境へのひとつのアンサーだ。《王冠泥棒、オーコ》も《夏の帳》も昨今のインフレの産物だが、それがレガシーをつまらなくしているわけではない。同じくらい周りもインフレしているし、レガシーは変わっていくものだ。そしてレガシーはこのインフレを受け止める度量がある。オーコ帳禁止論者は、多様性そして変化を受け入れられないだけなのだ、と。

レガシーは確かに変わった。だがその都度、回答が現れ、メタゲームが回ってきた。環境が一極化するということはそこまでなかった。《死儀礼のシャーマン》全盛期でさえ、デスタク、ショーテル、ANT…様々なデッキが存在していたのだ。

https://strategy.channelfireball.com/all-strategy/articles/legacy-metagame-and-deck-lists-galore/


コンボVSフェアの代理戦争

では、今のレガシーは本当に健全なのか?健全ならここまで禁止論は叫ばれないのではないか?オーコ帳禁止論者は、本当にただ変化を受け入れられなくなった老害だというのだろうか?

《王冠泥棒、オーコ》そして《夏の帳》に文句を言っているプレイヤーは、フェアデッキを使っているプレイヤーが多いと思われる。なぜなら、コンボデッキはオーコを苦にしないし、帳も別のスペルを通すためのカードであり、1枚のカードの価値の高いコンボデッキの方がリターンが大きい。専ら不満は撃たれた側、則ちコンボに相対するフェアデッキ側に溜まっていく。

フェアデッキプレイヤーは、マジックのやり取り、スペルの応酬からなる対話を楽しんでいる。戦術、戦略、読み―マジックの醍醐味たるこれらはコンボデッキにも無いとは言わないが、フェアデッキの方がじっくり楽しめる。そこに、対処手段が限られ、ダメージレースを大きく狂わせる《王冠泥棒、オーコ》や、たった1マナでアドバンテージの概念を超越する《夏の帳》なんて差し込まれては、戦術も読みもへったくれもない。禁止論者の怒りもわかる。

先の記事で「レガシーは健全です」と言った主の使用デッキは、今現在Tier上位にいるコンボデッキ、ホガークだ。そう、コンボデッキはオーコ帳の影響が少ないのだから、禁止論争はどこ吹く風だ。この論争の構図は実質、コンボデッキ使いVSフェアデッキ使いの戦いと言い換えても過言ではない。

画像2

デプスが3デッキに分かれており、合計するとデスタクの次に多くなる。

オーコ帳禁止論の正体

フェアデッキプレイヤーから言わせてもらうと、《王冠泥棒、オーコ》も《夏の帳》も禁止の当落線上にいるとは思うが、かといって今のレガシーが不健全とも思わない。そしてオーコ帳禁止論は、《王冠泥棒、オーコ》と《夏の帳》を禁止しろというメッセージではなく、その実はフェアデッキプレイヤーの不満が爆発した形だと考えている。つまり、これらのカードが根本的な原因ではないのだ。

画像3

画像4

フェアデッキプレイヤーの不満、それはコンボデッキの勝ち方の理不尽さが年々強まっていることによるものだ。コンボデッキとは元来理不尽なものだが、複数枚のカードが生む決定的な一撃を耐えれば、費やしたカード差のアドバンテージによる隙が生まれる、というのが定説だった。しかし二の矢三の矢が次々と飛んでくるのでは、躱すことはできない。こんな状況を生み出したのは、言うまでもなく近年のカードパワーのインフレだ。

画像6

画像7

こういった"脇を固める"カード達は、コンボの安定性を高めるのに貢献してはいるものの、コンボの理不尽さの象徴として槍玉に挙げられることは少ない。コンボの安定性が高いということは、それだけ五月雨式にコンボを決められるということであり、より理不尽さを感じられやすくなっているのに、共犯者達は禁止を叫ばれることはないのだ。

画像7

ここ最近刷られるカードはコンボ向けのものが多い気がする。

結論として、オーコと帳を禁止にするのはレガシーの健全化にとって短絡的な選択肢だと思う。不満の根源であるコンボデッキの理不尽さを軽減する何か―《夏の帳》のようなリアクション系でない対策カードを刷るとか―が本当に必要ではないだろうか。もちろん僕の意見がフェアデッキプレイヤーの総意ではないし、本当にオーコと帳を禁止にしてほしいという人が大半なのかもしれないが。

今のレガシーは面白い。負け方がクソイラつく仕様になっただけ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?