無意味を無意味とラベリングすることは意外と難しいことかもしれない 64-20230322

10分間日記

いつも10分間日記をお読みいただき、ありがとうございます。


これは最近よく思うことなんだけれど、物事には意味がなければならないと思い込んでいる人は結構いるんじゃないかという肌感覚があります。

入眠のための技法として、ある単語の1音をとって、その音から始まる単語をどんどん出していくというものがあります。

例えば、「たいおんけい」が思いついたとすると、「た」から始まる言葉をどんどん想像していくのです。ただ、出すだけで、つながりがあるとか意味があるとか考えてはいけません。出てくるまま、そのままにして、出していきます。

そして、「た」が思いつかなくなったら次に「い」から始まる単語、というように続けていきます。途中で別の言葉に変わって行っても別にいいのです。眠りのモードに入るために、脳を意図的に無意味の状態に持っていくことが目的なのです。

これを眠れなくて困っているという人に説明したとき、「つながりを考えてしまって逆に眠れないのでは」「意味を考えてしまって逆に目が覚める」などと言われてしまいました。そこで、あ、僕ってこういうの(意味のなさがあるということ)を素直に受け止めて消化していたんだなということに気がつきました。

その眠れないという人は僕より相当優秀な人間(少なくとも僕の見立てや周囲の評価から個人的に断定)なので、多分、何かに意味を見出すことが得意なんじゃないかな、と。

同時に、意外と意味がないことを許容することって、なかなか難しいことなのかもしれないな、と思ったりしてしまいました。

何にでも意味があると考えてしまうことは実に人間らしい感覚なような気がしますが、自然現象とかはだいたい偶然だと僕は思っているので、星の運行がどうだとかで運命がなんちゃらとか言われると嫌になります。

科学はそれなりに信じているし、それは不可逆なものだと思うので、重力とかの影響がないとは言えないが、それはあくまで自然科学の影響であり、星の運行がどうこうという話ではないと思うんです。

今が偶然で出来ていると思っていると、不都合があるから信じたくない人たちもいるかもしれませんが、それでも、ほとんどのものは関係性から相対的に位置や役割などが決まっているに過ぎないんじゃないかと。思ってますよ。

とっつぱれ。


今日のBGMコーナー

このコーナーの趣旨:毎日いろいろ聞いていると記録するところもなくどこかに消えてしまいそうなので少しでも記憶に留めておこうとする試みです。実際に曲を聞きながら10分間日記を書いています。

わたしゆーふぉーになっちゃう/Gutevolk

ゆーふぉーになっちゃうっていうのは、いったいどういうことなんだ。ゆーふぉーっていうのはUFOのことであっているのだろうか。だとすれば未確認飛行物体になるってことで、つまり存在しなくなるということ・・・?なのか?ふわふわしていてよき。

今月のプレイリストまとめは↓



今日も一日おつかれさまでした。
#10分間日記 #note毎日更新 #日記


その他、気になったニュースとひとこと

怪しいな?と思えればいいんだけど、判断しづらそうなものも含めて事前に弾いてくれるのはいいよね。でもすり抜けてくるのはありそうだし、基本メールからのリンクは、自分がリクエストして戻ってきたもの以外にはアクセスしない。

この国際ニュースナビっていうやつ割とまとまってていい。資本主義経済をうまく使って金に物を言わせ、さらに実を取っていくみたいな。

G-Call、初めて知った。

日経は契約してないが、パワーバランスが動いていることを覚えておきたかった

GPT-4なり生成系AIは、使える部分があれば積極的に活用したいよね。



目的:
・自分の考えを短時間で論理的に、明快に、かつユーモラスにアウトプットし、ライティングスタイルの一つとして確立する。
目標:
・10分でしっかりとした文章を書ききれるようになること。(いったん100回目まで)
ガイドライン:
・タイトルに時間をかけず、思いつきで書く。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「その他気になったニュース」の3つ
・10分経過したらそこで終了。
・気になったニュースは事前に貼っておく。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・誤字脱字誤変換等の校正をしない。
・読み返したとき、内容やつながりがおかしいと思っても直さない。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?