とりあえず口に入れてみるのは絶滅する方の動物の行動 70-20230328

10分間日記

いつも10分間日記をお読みいただき、ありがとうございます。


さて、最近ちょっと攻撃的な感じになっていた気もしますが、そういう時もあるということで今日も始めていきましょう。

実は先日、ミルクティー用に買っておいた濃い味の牛乳の賞味期限が切れてしまっていました。ニオイを嗅いでみて、なんとなくだいじょぶそ!だったので、必要分を温めて、念のため少し口に含んでみたのです。

そしたらあまりの奇妙な味に驚いてしまい、その場でブーッ!!!ベッ!!!ブェ!ジャバジャバ・・・グチュグチュ、ペッペッと。一連の動作を擬音で表してみましたが伝わりましたでしょうか。そんな感じで吐き出してしまったのです。

ただ、その変な感じを感じるのに少しタイムラグがあったので、ちょびっと飲んでしまったんですよね。さすがに自称腹強い族の僕でも、これはまずいかもしれない、腐った牛乳を飲んで無事でいられるわけがないと思い一晩中いつ腹痛が襲ってくるかわからない不安で眠れな、くなってしまいませんでした。

ごく微量だったので、次の日お腹を下すとか微熱が出るとかなんかちょっとした不調とかのイベントも起きず、平然と1日が終わっていきました。ちょっとネタになるかと思って期待していたのに、全然なんともないのが逆にびっくりしてしまいました。

なんか国によっては水道水を飲むと危ないと言われているところもありますし、ヨーロッパの方は硬水の場合が多いので腹を下すとかなんとかっていうこともありますが、もしかしたら自分の場合はなんともない可能性すらある。

腹の中に何か飼っているのかもしれない。その割に変なところで体調が悪くなるのは治らないわけですが、あ、そっちが悪いの?

周りが食中毒起こしている時にも比較的平然としてた記憶もあるし、いつか大変なことが起きると爆発するかもしれません。どうしよう、不安になってきちゃった。

以上です。


今日のBGMコーナー

このコーナーの趣旨:毎日いろいろ聞いていると記録するところもなくどこかに消えてしまいそうなので少しでも記憶に留めておこうとする試みです。実際に曲を聞きながら10分間日記を書いています。

コーヒー屋のおねえさん/空気公団

いつの間にか1人になっていた。青い花のOP曲を延々と聞いていた時期もありましたが今日はこの曲がいいかなって。
ついでに調べたら驚いたことも。

今月のプレイリストまとめは↓



今日も一日おつかれさまでした。
#10分間日記 #note毎日更新 #日記


その他、気になったニュースとひとこと

これは面白いですね。主観的な想いを含めて外に出して変形させることで、ストレスが減らせる。ステッカーとか写真とかだとあまり嵩張らないしいいかもね。物理的か否かはどうなんだろう?

僕も偏頭痛があるので気になったので読んでしまった。まあわかっていたことだが改めて。

アンドロイド生み出したSFの研究者みたいなこと言うね

何が障害になっているんだろうか?

今後の課題、とはいえ、新しい技術革新に対して、再利用の技術革新もセットで起こさないといけないっていうのはかなりのハードルだなと思う。思うけど、金が稼げるからっていう理由で作っては捨てまた作っては捨てという資本主義経済のシフト時期なんだなっていう気がする。


目的:
・自分の考えを短時間で論理的に、明快に、かつユーモラスにアウトプットし、ライティングスタイルの一つとして確立する。
目標:
・10分でしっかりとした文章を書ききれるようになること。(いったん100回目まで)
ガイドライン:
・タイトルに時間をかけず、思いつきで書く。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「その他気になったニュース」の3つ
・10分経過したらそこで終了。
・気になったニュースは事前に貼っておく。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・誤字脱字誤変換等の校正をしない。
・読み返したとき、内容やつながりがおかしいと思っても直さない。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?