マガジンのカバー画像

こんな大人にはなりたくない

6
ここでは私が今まで出会ってきた「大人たち」にフォーカスして、 これはちょっとおかしいのではないか、 自分はこうはなりたくない、 という思いで書いた記事をまとめています! 私自身大…
運営しているクリエイター

#大人

こんな子に育てた覚えはない?知るか

はじめにおはようございます。 むぎです。 今回のタイトル、 「こんな子に育てた覚えはない」 という言葉ですね。 こんなセリフはもう死語なんじゃないかとどこかで思っていたんですけど、 つい最近、割と近しい既に成人している人がまさにこれを言われたという話を聞いて衝撃的だったので、その時感じた違和感をここで共有し、 1日でも早くこんな馬鹿げた思想が消えてくれることを願いここに残しておこうと思います。 こどもは親の所有物ではないまず、この「こんな子に育てた覚えはない」という言葉の

脅すことでしか他人をコントロールできない残念な大人

はじめにおはようございます。 むぎです。 皆さんの周りには 「いいからやれ!」 「〇〇しないと△△するからな!」 というマイナスの圧力をかけて他人をコントロールしようとする人はいませんか? 私こういう人がとにかく嫌いで、怒りを通り越して哀れみが浮かんでくるんですよね。 何故なら私の親がまさしくそんなタイプで、何年も言われているうちに色々分析できたからです。 ちょっと言葉が荒くなってしまう気もしていますが、こんな人たちのせいで苦しんでいる人たちには少しでもスカッとしてもら

説教ほど無駄なものはない

はじめにおはようございます。 むぎです。 皆さんは親や先生、上司などいわゆる目上の方からお説教を受けたことはありますか? ない、という人でも周りで現場を目撃したことはあるんじゃないかと思います。 タイトルからお察しいただける通り、私はあの「お説教」という行為を受けているのも見ているのも大っ嫌いなんですね。 もし、自分がお説教をしたことがある、という方にこそ見てもらいたい内容なのかもしれません。 今回、少し感情が入り汚い言葉が出てしまっていることもありますのでご容赦