見出し画像

☆6月3週分(回顧)

☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【土曜日】
<京都7R>
3番オーロラエックス
阪神二千の新馬戦は走破時計2.03.7・上がり34.7秒と数字面では全く目立っていませんでしたが、1000m通過が63.5秒というSペースで前残りの流れの中を差し切った内容は良好でした。
ただ、軽い芝に対応出来るかどうかは全く分かりませんでした。しかも、今の京都はかなり高い馬場レベルとなっていました。
しかし、それに難なく対応。走破時計1.44.4・上がり33.6秒は共に優秀な数字です。
まだキャリアは僅か2戦しかありませんが、秋の秋華賞に是非とも出走して欲しいと思える好素材です。

<函館6R>
7番リリーフィールド
函館千の新馬戦で59.0はおそらく史上最速。それを「良」でマークしてしまうのですから、例年よりも時計の出る馬場レベルであることを差し引いても優秀な走破時計であることには疑いようがありません。
外の馬の方がテンは速かったですが、枠順の差を活かしてハナへ。先手を取ってからは楽でしたし、直線でもしっかりと伸びました。
『素直で前向きさがある。ダートの捌きも良かった。いいモノを持っているし、いいフットワークだった。』とレース後に武豊騎手はコメントしています。
距離がどこまで保つのか、控える形がどうなのか等、見てみなければいけない箇所は色々とありますが、ダート適性の高さはしっかりと示しています。

『中央競馬全レース回顧』をYouTubeで配信しています。
「毎週月曜日19時から」生放送でお送りします。土日の全レースの振り返りに、重賞展望。馬券力アップは確実の濃い内容となっています。是非、ご登録・ご視聴下さい!
https://www.youtube.com/channel/UCoBQgIdHNvmTKyhJNJQdt-A/featured


☆季節・気候馬オプション回顧☆
(気象予報士三宅誠氏担当)
【先週の気候傾向】
土日共に京都は、真夏日となりました。東京は、30℃近くまで気温が上がりました。
日曜日の函館は、ほとんどの時間帯で20℃を下回りました。

【先週の風傾向】
東京…土曜日は5~10Rで南西の風がやや強く、直線は向かい風でした。日曜日は6~9Rで南西の風がやや強く、直線は向かい風でした。11R・12Rは南風がやや強く、直線横風(内ラチからスタンド)でした。
京都…土曜日は全レース通して北東~東の風がやや強く、直線向かい風でした。日曜日は8R~11Rで南西~西の風がやや強く、直線追い風でした。
函館…土曜日は全レース通して東南東~南東の風が強く、直線向かい風でした。日曜日は全レース通して弱い風でした。


<6月15日(土曜日)>
☆京都☆
9R
10番マイネルメモリー(◎)4番人気<1>着
気候/暑で5戦全てが券圏内。
気候/暑で初勝利しました。
また、【推奨穴馬】推奨馬でもありました。

☆東京☆
11R
6番ミシシッピテソーロ(○)5番人気<1>着
気候/酷暑で3戦3勝。
気候/暑で<1>着、気候/暑~酷暑で注目の存在となります。
また、【推奨穴馬】推奨馬でもありました。

☆函館☆
10R
2番キットハナガサク(◎)1番人気<1>着
気候/暖で3戦全てが馬券圏内。
得意な気候で勝利しました。
また、【人気馬オプション】推奨馬でもありました。

<日曜日>
☆京都☆
11R
13番アリスヴェリテ(△)4番人気<1>着
気候/暑~酷暑で4度の馬券圏内。
重賞初勝利を果たしました。

☆東京☆
9R
6番タイセイフェリーク(○)5番人気<2>着
気候/暑で2戦いずれも馬券圏内。
気温上昇で連続好走しました。

☆函館☆
10R
1番ヒドゥンキング(○)8番人気<1>着
気候/暖で3度の馬券圏内。
気候替わりで激走しました。
また、【推奨穴馬】推奨馬でもありました。

【今週の気候予想】
京都・東京・函館の3場開催となります。
3場全てが週末に雨予報が出ています。

☆先取り注目馬☆
ローシャムパーク(日曜日京都11R 宝塚記念登録)
気候/暑【1-0-1-0】と、2戦いずれも重賞での良績です。
当日は気候/暑の見込みで注目の存在となります。

※なお、【季節・気候馬オプション】は、単独での申し込みも可能です。是非ご利用下さい!

◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?