見出し画像

デルタ変異株は、本当は…

主流メディアは、毎日のように、いかに新型コロナウイルス変異株のデルタ株が恐ろしいかという、恐怖をあおるニュースを流していますが、本当のとこはどうなんでしょう。

以下は、一つ前のブログでもあつかった英国の保健省が、2021年6月18日に発表した英国の新型コロナ変異株についての調査報告書の8ページと9ページです 。

(  https://t.co/8sjkhLbFNG?amp=1  )


これは、様々な種類の、新型コロナウイルスの変異株に感染した人の数と、その内でその後28日の間に亡くなった人の数と、その数が感染者の中で占める割合を、変異株ごとに分けて表したものです。

画像1

画像2

これを見ると、デルタ変異株による致死率は、少なくとも英国においては、それほど高いとは言えないです。

日本の厚生労働省も、デルタ株(B.1.617)が、従来株にくらべて、"重篤度に影響がある証明はなし"、としています。

画像3

( 厚生労働省の資料 、" 新型コロナウイルス感染症( 変異株 )への対応 " )


また、最近言われ始めた、ヨーロッパで新たに特定された新型コロナウイルスの変異株のデルタプラス株についてですが、インド当局は、このデルタプラス株を「注目すべき変異株(VOI)」から「懸念される変異株(VOC)」に格上げしました。

しかしウイルス学者の間では、この変異株が、他の変異株に比べて感染力や重症化リスクが高いというデータは出ていないため、この格上げに対して、疑問の声が上がっています。

英王立協会のウイルス学者、ガダンディープ・カン博士は、「22件の報告では、VOCへの指定を支持できるようなデータは出ていない」と説明しています。

また、米ルイジアナ州立大学保健科学センターのジェレミー・カミル博士は「インフルエンザウイルス遺伝子データベース​ GISAID」で世界的に共有されているデルタ・プラス株166例を見ても、「この変異株が元のデルタ株よりも危険だとする理由は見当たらない」

「デルタ・プラス株はもしかしたら、以前COVID-19を発症した人、ワクチンによる免疫が低かったり不完全だったりした人たちの間で、少しだけ感染力が高いかもしれない」

「私は静観しようと思う。インドを含め、世界中のどこにもデルタ・プラス株を元のデルタ株よりも危険だと断言するに十分なデータを発表しているところはない」

と、述べています。ここで、ワクチンによる免疫低下の可能性についても言及されている事も、注目すべきではないでしょうか。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-57577545.amp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?