見出し画像

フェブラリーステークス

参考レース

JBCクラシック

JBCクラシックからは勝ったキングズソード、5着ウィルソンテソーロが出走予定。
小頭数の前残りの展開で、キングズソードは外3番手から突き放しての勝利。展開に恵まれていたことは間違いないが、それでも2着以降に1秒近くの差をつけての勝利は価値が高い。
ウィンソンテソーロは差し届かずと言った感じで、内容もメイショウハリオの方が良かったため、これくらいの走りならばかなりの展開の助けがない限りキングズソードとの逆転は難しい。

JBCスプリント

JBCスプリントからはイグナイターが出走予定。
イグナイターは好位追走から抜け出しての勝利。地方所属馬が中央の馬を下して勝ったことは立派であるが、2、3着はリメイク、リュウノユキナくらいの馬であり、距離延長で相手強化の今回は厳しいと見ていい。

武蔵野ステークス

武蔵野ステークスからは2着のタガノビューティ、3着のレッドルゼル、8着セキフウ、9着ペリエールが出走予定。
トラックバイアスはフラット。
先行馬が多くハイペースの前崩れの展開になったレースで、先団に着いて行ったのにも関わらず突き抜けたドライスタウトが強かった。前崩れの展開となったことでタガノビューティとレッドルゼルは追い込んできた。レッドルゼルは反応も悪く、タガノビューティと0.3差付けられたことで衰えたか?との見方もできる可能性も。ただ、遠征帰りから長期休養明けだったことも考慮に入れなければならない。
それ以下は見どころがない。

チャンピオンズカップ

チャンピオンズカップからは2着ウィルソンテソーロ、3着ドゥラエレーデが出走予定。
トラックバイアスはややイン有利。
レモンポップが好スタートから先手を取り切り、内前有利の決着となったレースで、ドゥラエレーデは2番手追走から粘り切っての3着。
2着のウィルソンテソーロはゴール前外からの強襲でパッと見では強いレースだが、追走は後方のインで足を溜めており直線だけ外に出しているのでこれもまた恵まれている。
よってチャンピオンズカップの結果だけで過大に評価することはできないが、今回のメンバーはチャンピオンズカップより弱いことを考えると内前有利の場合にはドゥラエレーデ、差しが届く場合にはウィルソンテソーロには評価を与えるべき。

東京大賞典

東京大賞典からは2着ウィルソンテソーロ、3着ドゥラエレーデ、5着キングズソード、8着ミックファイアが出走予定。
ウシュバテソーロがダート現役最強馬の格の違いを見せて勝ち切ったレースで、小頭数ということと先手を取る馬もいなかったことでウィルソンテソーロが逃げて2着、2番手追走のドゥラエレーデが3着、3番手追走のノットゥルノが4着とかなりの前残りのレースで差し切ったウシュバテソーロが現役の中では次元が違うよねというだけのレースだった。
キングズソードは差し届かなかっただけで差しが届く展開になれば逆転も。
ミックファイアはダート3冠馬だが大敗。JRAの古馬G1クラス相手では手も足も出ないことを示したか。

東海ステークス

東海ステークスからは2着オメガギネス、6着ペプチドナイルが出走予定。
トラックバイアスはフラット。
オメガギネスは2番手追走からの2着で向正面までかなり掛かって口を割りながらのレースで2着を確保したのはかなり価値のあるレースで、相手強化にはなるが押さえなければいけない一頭になるだろう。
ペプチドナイルは逃げ差し自在になって好位からのレースとなったが、どちらかというと前残りの展開で後ろから差されていることを考えると今回は厳しい。

コース解析

芝のポケット部分からスタートしてダートコースに入るまで芝を150mほど走るのだが、内と外では外の方がおよそ30m芝部分が長い。最初のコーナーまでの距離はおよそ640mで長い距離を走ることになる。基本的に枠順による有利不利はあまりなく、トラックバイアスが重要になる。

トラックバイアス想定

先週のトラックバイアスはフラット。そのままの想定。

全頭診断

イグナイター

地方馬で中央馬相手にG1を勝ち切ったことは賞賛に値するがスプリントとマイルではレベル感が全く違うため、全体的なメンバー強化で今回は厳しい。

ウィルソンテソーロ

G1での連続好走は展開や馬場に恵まれてのもので価値としては低いが、中距離路線のさらに強い馬を相手にしているのでこのくらいのメンバーならば差しが届く展開になれば上位争いをするのは当然である。

オメガギネス

前走は掛かりまくったが故の敗戦で能力は示した。
今回は相手強化にはなるが、同条件のオープン競争の圧勝もあり、買わなければいけない一頭。

カラテ

ダートは未知数でなんとも言えないが、マイル〜中距離重賞でも活躍しているタイプで芝>ダートと考えれば、能力的にはダート適性さえあれば好走は可能。

ガイアフォース

昨年の天皇賞秋のパフォーマンスは現役上位の能力すら見せた馬で、安田記念でも好走とこの中に入れば最上位クラスの実績と競争相手であり、ダート適正さえあれば勝ち切れる。
肝心のダート適正についてだが、お母さんが川崎の実績馬ということで走ってもおかしくない。

キングズソード

前走は極端な前残り展開で差し届かずで度外視可能。前々走はG1で強いレースでこれくらい走れば勝ち切れる。

サンライズホーク

地方重賞連勝中だが、どちらも短距離で相手は今回よりかなり弱かった。また、中央のレースではオープン特別くらいでも通用しないため、ここでも通用しない。

シャンパンカラー

ダート適正は走ってみないとわからないが、能力的にはG1馬としてはかなり弱そうで、どうせわからないのならば他の芝馬達を上位にとって買いたい。

スピーディキック

昨年のフェブラリーステークスでは6着だが、強かったレモンポップ以下は差し展開となりその恩恵を受けた。また、相手の弱い地方の牝馬限定戦でも微妙なので、今年も通用しないという評価で良さそう。

セキフウ


タガノビューティ

ドゥラエレーデ

ダート転戦後G1で連続3着になっているがどちらも内前有利の決着に恵まれているので着順程の価値はないが、今回は相手が弱くなっているので内前有利の展開や馬場になる場合には粘り込みを図る。

ペプチドナイル

2走前から先行策を覚え、脚質に幅が広がったのはプラスに捉えられるが、前走の内容くらいならばさらに相手が強くなった今回には通用しないとみていいだろう。

ミックファイア

地方のエースとして挑んだ前走はあまりにも負けすぎで。勝っているレースはメンバーがあまりにも弱すぎるのでここでは通用しない。

レッドルゼル

前走は遠征帰りから長期休養明けで能力を発揮できなかったと見ればもう少し見直しは可能。差し展開になれば堅実に追い込んでくるので、2021の極端にイン有利、2022の極端な前残りのようなレースにならなければ能力的に考えれば好走する可能性は高い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?