極みスキンのあれこれなど(※1年後の感想追記あり)

長らく夢だった極みスキンを取得しました。ぃぇぃ
自分が目指し始めたのは2020年の3月、つまりこの後の古戦場で天星器を集め始めた訳ですが丁度古戦場の箱改悪が行われたタイミングです。
その点も踏まえて極みスキンを目指す人などの参考になればいいなと思います。

・ルート

最終天星器3つ
6種40箱コース
1種グラフェスのパンフレット(に付いてくるお手軽最終上限解放セット)

計ヒヒ6コ、金剛4コです。
金剛はプリコネorマナリアフレンズ、ヒヒはマナリアフレンズの全巻購入特典がオススメです。
ちなみに古戦場での交換は基本金剛を優先していました。
勿論人によると思いますが、個人的には金剛の方が枯渇するので…


・目指した理由

かっこいいから!!


・所要時間

全体としては3月に目指し始めたのでほぼ半年(取得日は9/19)
丁度十天最終が終わったタイミングであり、手元の天星器は確か0でした。

次に素材系です。
1番辛かったのは恐らくヘイローです。
終わった後全部記憶が吹き飛んだので朧ですが、春休み中に2週間ほど半額で回し続けてようやく終わった気がします。
ただオートするには短く、手動には長いという絶妙な面倒くささのおかげで別ゲーなどは出来ないのがキツイですね。。。

また最後の最後で大ミスをしてしまい、最終天星器を3本とも風で作ってしまったのでティアマトのアニマを300個要求されて大変でした。
色々試した結果、救援でアニマを集める場合は恐らくガルーダなどの新石マルチが1番早いです。それでも50個に1日くらいかかりました。
今は武勲で無限に交換出来るみたいですね。良い時代

更にスキル餌も枯渇してしまい、八命切7本のスキル上げの為にドロップアップCP中のユグマグhlの救援に潜り続けて2日かかりました。

最後の十天ラッシュは初見でしたが割と余裕でした。
土はシエテの剣光の30回試練に対してロベリアで対処できるので適正は高めだったと思います。

・天星器集めについて

恐らく今から目指す人が1番気になるのはここかと思います。
現状で80箱は掘れるのか?という点
これは可能です。
ただ自分が80箱掘れたのは水の12億と土の28億の2回だけなので少なくとも10億は超えるくらいの勢いで回さないと個人的にはキツいかなーと思います。
(EX+や90hellの回数によって大きくブレるのであくまで完全なる主観です。)
AT0ポチ編成など組めると捗ります。

箱掘りは予選インターバルにとにかく沢山Ex+を回す事がオススメです。
回転数が高いので天星器が落ちる事も期待出来ます。

自分の場合、特に自信がなかった火古戦場では今までドロップした天星器が2種類合わせて13本持っていたので、掘るのは67箱までで大丈夫だった…ということもあり、天星器のドロップ次第では自信の無い属性でサボれる事も。

めっちゃ辛いですが超かっこいいので狙う人は頑張ってください!!!

(最終2で同じような素材求められたらぼくは終わりです。)


ーーーーーーー
追記
取得してから1年ちょっと経ちました。

その間に魅力的なスキンやクラスVも来ましたが相変わらずカッコイイのでずっと極みスキンを付けています。
極みスキンと超越の素材は結構被ってるので今から目指すのは中々修羅の道かと思います。(サラーサ150にしましたがキツかった)
それでもカッコイイという一点だけで取る価値はあったと思いますし、全く後悔してないのでこういうロマン要素が好きな人は是非取得を検討してみて欲しいです。

最初は普通なのに始まるとパッと切り替わるの大好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?