土片面フルオートの話(キャラ編)

フルオートの話、キャラ編になります。

毎度の事ながら主観100%に加えて、所持武器や他のキャラとの相性によって評価が大きく変わる事が予想されるので参考程度にして頂ければと思います(特にアリアとか)
また持っていても使ってないキャラは説明が薄かったり、触れない場合もあるのでご了承ください。
※途中でデータ飛んじゃった(3回)ので抜けあるかも

12/24少し追記
1/10 サンダル、カイン、ミレリゼ、オイゲン、ワールドエンドについて一部追記

ーー
・本編

☆スタメン

マキラ

安定中の安定。1人でバフデバフマウントなんでもこなせる最強。
壊滅寸前の時も4アビでオルポ作って建て直しとかも出来て偉い。

抜くとしたらつよばはみたいなマウントが間に合わないくらいバンバン飛んでくる時とかかな?(初手ハングド投げろはあるけどめんどい…)
その場合はディアンサと入れ替えてます。

ナルメア

短期火力もさることながら長期になると2アビ自動発動で粘り強く戦えるのが強い。限定サプで取ろう!
中期戦だと逆に中途半端だったり、長期でも1人だけ生き残ってたりするので自分の場合は片面でHPが少ないのもあってそこまで入らない感じ

水着ブロ

敵の攻撃厳しい時は取り敢えず入れておけば何とかしてくれる神
3アビのグラビティ、命中ダウンも強力なものの命中率はそこまで高くないのがネック

敵の攻撃が強力な場合に入れる優先度は
ランバ→ブロ→ディアンサorジェシカの順番で入れ替えていくイメージ
デバフキツい時はディアンサ達の優先度が上がります。

ゼタラガ

1アビによるTA追撃がとにかく強力。防御ダウンもカイムで補えるので相性バッチリ
フルオートでも火力稼げる上にバフを消されない、HP減っても1度だけ回復出来るのが心強い。

ーー
※復刻待ちの人へ…2020年の場合、春復刻時は最初のガチャ追加時に天井に含まれた後はハロウィン復刻期間中に天井に入る事は無かったので気を付けてください…フェス待ちして見事に死にました…
逆にハロウィン期間では反省を活かして追加時にフェス外天井したら最後のフェスで復刻も天井に入ってました。なんなん!?!?

アリア

ゼタラガと組み合わせる場合は優先度高めになるのでこの位置に持ってきました。
ディスペル、スロウ等も器用にこなせて偉い。奥義2回発動はマキラや裏ロベ等と合わせるとフルオートでも狙えるかと思います。

ただ奥義で3アビのタイミングがズレていくところが惜しいところ。フルオートだと確実にゼタラガコピー出来るのは最初の1回くらい。

ーー
追記
奥義オフでフルオートさせておくとズレないので主人公のアビリティ次第だとかなりのターン維持出来るという知見を得ました。
例えばキャバにバタリングラムだけ持たせてゼタラガアリアマキラとかなら2回目のゼタラガ1の後アリア3まで他のアビが挟まらないので2回目、CTが重なるので3回目…という風にコピー出来るみたいです。
サンダルフォン実装以前はマキラゼタラガアリア軸でつよやってました。

またサンダル3アビをコピー出来る上にサンダル3アビの効果は1Tなので2連発動出来れば楽しい事になりそうです。
お互いに強化効果消去不可なのもGood
--

メルゥ

最終で攻防一体の万能キャラに仕上がったな~~って感じ。初めに引いたキャラだから少し嬉しい。
敵対アップで受けタンクにもなれるし吸収もある、確定TA別枠攻撃追撃でアタッカーもござれの神童。

ただ脳死でゼタラガとか放り込みがちなのであまり使わない…キャラ所持状況とか火力高めの相手の場合使う可能性は大いにあります。普通に強い。

ーー
追記
しばらく使ってみて、今はフルオートのサブ1に入れる事が多いです。
出てきて直ぐに自己強化、敵対心アップ、確定TAで火力を出しつつ攻撃を吸えるので強いという点、更にフロント2体同時に落ちた場合カイムと一緒に出てきますが、カイムが3アビコピーするので2人で暫く火力出してくれるという所にシナジーがあります。

カイム
天才

ーー
1月追記

・サンダルフォン
令和の象徴
新時代の土キャラ

相手を強制的に水にするとかいう化け物
完全に環境が変わりましたね…つよとか土だらけになってしまった
使い道としては非有利に対しては99%使います。
逆に有利相手には特別使わないので、土は有利に対してしか使わない、他に他属性出張できる強い属性がある人は肩透かしを食らうかもしれません。(審判の檻効果中に削り倒すとかなら使うかも)
バブ相手にも2アビによる回数試練突破補助、1アビによる火力補助など器用に立ち回れます。

このキャラは3アビが曲者で、グランデなどを回る場合は取るみたいですが、つよフルオートなどのフルオートメインの場合は取得しない事が望ましいです。
但しワールドエンドを4凸する場合は解放必須なので、ダマを突っ込む前にこの点も留意する必要があります。自分は3アビ未解放です。
他にもこのアビはアリアでコピー出来るのでクソ強奥義をサンダルと合わせて3連打みたいなロマン砲も出来ます。

ーー

・自分の編成
サンダル実装されたので大きく変わりました。
非有利はAKキャバでサンダルマキラゼタラガorナルメア、有利はマキラゼタラガナルメアorアリアという編成を使う事が多いです。サブ1は大体メルゥ
ーー

☆状況に応じて使うキャラ
ディアンサor浴衣ジェシカ

どちらも回復役として優秀
マキラのマウントで間に合わない時とかに使う事が多いです(つよばはとか)

ディアンサはテンションバフ、その他諸々ジェシカよりも支援寄りの代わりに奥義はダメ無し

ジェシカは特殊強化によって弱体成功率を上げられる、奥義にダメージがある、代わりに3アビが腐る(これはメリットにもなるかも?)
という形でそれぞれに長所と短所があります。なので使い分けは好みだと思います。
自分はジオラ派なのでジオラ使ってます。

シルヴァ
序盤に奥義3発撃ってからバトンタッチがシンプルに強い。
スロウのお陰でCT発動させないのも強い。
ただ賢者の逆位置は発動しないので注意。

カイン
マキラが居るならマキラでいい場合が多いです。
というのもカインが出来ることは大体マキラが出来るので…
差別点としては刀得意なのでオメガ刀の恩恵を受けやすい事、但しフルオだと刀得意を使うことは少ないのでここは強みになりにくい。
マキラがいない場合はバフデバフ両方こなせる優秀なキャラとして使いやすいので優先順位は上がるかと思います。

マギサ
困った時に入れておくと強いお姉さん。
こまめにディスペルしながら再生ブロックでカイムと合わせてカチカチ、長期戦なら3アビでフルチェなど割と器用。
ただ火力で押し切ることも多いので自分は最近あまり使ってない。でも勿論強い

ペンギー
フルオートで能動的に賢者出したくて色々考えたけど意外と落ちるまでに時間かかるから諦めた。
サブ出しは最近シルヴァ使ってます。

ソリッズ
使わないからわからない…モーションが長い代わりにデバフも回復もこなせて、ダメアビで確実に稼ぐのでタイムよりも安定性を重視するタイプかな?
パッと見強そう
ワールドエンドは相性良さそう

ロベリア
1アビで確定TA出来て3アビでダメも盛れるので積めない事は無いって感じ。虚空斧で遊びたい時とかたまに入れます。
こっちもワールドエンドとシナジーありそう

バアル
2アビが完全に死ぬけどそれ以外にも攻防累積、ディスペル、チェンババフがあるので強いかもしれない。ちょっとわからん…可能性は感じる


オイゲン

こんな感じの編成組めば開幕3Tの間奥義連発出来ます。実用性は…
連続ポンバは優秀なものの1T目はポンバの後にゲージ消費するのが辛すぎる。

ミレリゼ
終末握るならサブに置いておくと良さそう
ただ出てきた時の事考えるとマギサでもいいかな~って気はする
超短期戦でガンガン回すならめっちゃ強いです。
虚空拳で方天、ペンギーともシナジーがあり、最近では玄武通常ワンパン周回で使いました。

以上になります。キャラの評価は特に各々の環境によって変わると思うので参考程度にお願いします。







卍卍†十天衆†卍卍
頼むから何とかしてくれkmr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?