マガジンのカバー画像

「クエスト攻略」編。

114
日常で起きた問題を、まさかの作者自身が解決しに行く冒険編。基本、誰かの困り事に反応するので不定期更新なり。パクれそうなところはどんどんパクって、直ちにエンタメの時間を確保してくれ…
運営しているクリエイター

#コミュニティ

今風の『SNSコミュニティ運用』を考える。

〜本編〜 ■中崎式の『コミュニティ運営』を考える。#コミュニティ #グループ おはようご…

中崎雄心
2年前
6

中崎のコミュニティ運営を考察中。

〜本編〜 ■『数秘術』のコミュニティを考えてみる。 #占い #ご縁 #理念 おはようござい…

中崎雄心
2年前
8

『doukei』という課金サービスを探りました。

〜本編〜 ■前提。『doukei』とは?▼公式の説明はこちら。 ■『“固定費“3000円』が致命的…

中崎雄心
2年前
8

■初期チームが何処かで行き詰まる理由。

〜本編〜 おはようございます。珍しく朝に執筆中の中崎です。 #今朝のサロン記事で気合が入

中崎雄心
2年前
5

無料グループが大体破綻する理由はなんだろう?

おはようございます。中崎雄心です。よろしくお願いします。 さて、今日は「無料Facebookグル…

中崎雄心
2年前
6

番外。「バイトテロをされたら関係が終わる。」

普段Facebookに投稿している内容を、試しにnoteに転載。 特定個人を攻撃する意図はないので悪…

中崎雄心
3年前
4

「クエスト攻略」case.29「お客さんの輪を作る。」

こんにちは。今日も今日とて思いつき。今回は「お客さんの同士の横の繋がりの作り方」について書いてみよう。例えとしてエステ店を扱うが、要は「お客様が本当に求めているもの」がわかれば結構応用が効くはずだ。それでは、はじまりはじまり。 とあるエステ店のお悩み。今回のアイデアのきっかけになったのは、とあるエステ店の店長さんからのご相談。 「そもお客さんの横の繋がりを増やさないと、自分たちの努力だけでは退会率が改善しない事に思い至りました。Facebookやグループページを作るくらい