メガトン級ムサシ第28話『再会』感想と考察


感想と考察

 アニマス、初代のシドル女王が使役した巨大な力ですね。クロウゼードが託した力は凄まじいものでした。

 シドルはカムウという族の子孫だそう。滅びの節という重要ワード(ゲーム版のストーリーで判明)もありました。
 あなた達、6億年前は線虫でしたよね?毛むくじゃらの動物を卑下するならあなた達のご先祖さまの古細菌ことアーキアに謝った方が良いと思いますよ?

 

 エフィンロア、アダムとイブの上司ですかね。大和達がサイコライズを使えるのは『共鳴反応』だそうですが、どういうことでしょうか。
 彼女?は最終進化の為に敢えて輝と南の子を産ませたのだそうです。その影響を受けてミライちゃんは急激に成長しました。それを見た輝君はパイロットを辞めて隠居する事にしました。
(ホントに高校生か君?)

 平和になった世界で、それぞれの日常を謳歌する人々。相変わらずの零士、それにやきもきするジュン。人々を助ける為に動くヴィクト、それを追うシズカと見守る萌々香。大和の遺志を継いで戦うことを決意した小次郎。マーガレットの尻に敷かれる久世。大和の部屋を片付けていた清夏。新型ローグを開発する巧とハルマ博士。地球人として生きると決意したユグラとミーシス。

 シドル人とは区画を分ける事で共存する事になりました。イメージとしてはアイザック・アシモフさんの『鋼鉄都市』に近いですね。

https://www.hayakawa-online.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000000355


 創世記教団、そのボスはなんとハルマ博士の助手のマークさんでした。ディクセンベルグを蹴落として、自身の理想の世界を作ろうとしているのでしょうか。彼らとは今後戦うことになりそうですね。

 放浪するザスカーさん、カッコイイね。語彙力迷子になりそう。長髪もイイね。彼がカブトムシローグことカムウの兵を動かす事になるのでしょうか?

 ムサシデルタに乗る浅海未来ちゃん、顔つきが次回主人公のそれでしたね。レベルファイブなら赤ちゃんの姿だけ出す訳にはいかないだろうという訳で、最強の主人公が登場しますね。

 復活した大和の前に現れた最後の天使ことアーシェム。女王の姿とこれまでの姿と自由に変えられるんですね。大和が記憶そのままで良かったですね。それにしても何故このような形で復活を遂げたのでしょうか?アダムとイブは噛んでるとはいえ、二人の回し者ではなさそうですし、アーシェムの事も悪くは思ってない、いつも通りの大和でしたね。


 後は大和とアーシェムの息子が登場すればもうレベルファイブあるあるの次世代主人公爆誕になるのですが…、果たしてどうなるのでしょうか。二人が円満に再会したので、二人の子供も見たいというのはただの願望ですかね?



秘密のサイト公開!

 

 実は私分からなくて、Twitterのコメント頼りにしてようやく分かりました。私からヒントを上げるとすると、今回投稿された『ぷちっと級ムサシ』にもあるセリフを句読点なしで打ち込むと入れます!


第28話オーディオコメンタリバージョン公開!


 今回28話をジュンと萌々香の副音声を交えて楽しめるオーディオコメンタリーバージョンが公開されるようです!楽しみですね。
 それと、ニコニコ動画で今までの放送回全話を通して放送するそうです。



テレビ版と動画版の異なる点

 アンバサダー会合で明かされた情報によると、28話はテレビ版と動画版で異なる点があるという事です。それは、特別EDが追加されているかどうかで、動画版の方がその分長くなっています。

 特別EDは『交響組曲メガトン級ムサシ』に合わせてキャラクターの名台詞とシーンが登場しました。個人的にはグリファースだけチョイスが?ってなりましたね。


ある昆虫の生態の話

 27話の衝撃的なシーンから、シドルは女王になる時にリテルを喰らい、シェダを産むという生態が判明しました。実は、これにはモデルと思われる生物が存在します。それは、カマキリです。

 カマキリのメスは交尾後にオスを食う事があります。栄養価が高く、アミノ酸を子孫に残す事が出来るためだそうです。しかし、これには様々な説があり、空腹時にたまたまオスが居たから食べたという説もあるのだそうです。

 ちなみに、クモの一部の種類にも交尾後にオスを食べるメスが居るそうですが、カマキリと異なり生涯一度しか交尾出来ないそうです。カマキリの場合はメスから逃げ切って、何回も交尾するオスも居るそうです。

 それと、シドルの場合はオスの肉体だけでなく意思も吸収されるようですね。元々アーシェムが言わなかった『エルゼドへの宣戦布告』をしたのはグリファースの影響ではないでしょうか。

アーシェムが大和の死を察知した理由

 これは本編の中では何も語られてませんが、個人的にはアーシェムが『虫の知らせ』のように何かを察する力があるからかなと思います。それから、大和が死ぬ直前、アーシェムに渡されたウサギのぬいぐるみの目が閉じているようなハイライトが掛かっていたので、そのぬいぐるみに何らかの力が宿っていたのかもしれません。

最近の『メガトン級ムサシX』

 アイコニックのムサシオーが揃ったので、次の目標はアイコニックのガウディアアーマードを揃えようとしてます。まずはメガトン級のフェニックスを倒すために戦力を上げ、回路開発して、パイロットアビリティの強化をして…、とやる事が多いです。フリーミッションの周回頑張りますね。プレイヤーランク70目指して頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?