メガトン級ムサシ第24話『聖域』感想と考察




感想と考察

 遂にサンクチュアリへ!デガート・ディクセンベルグ出てきましたね。サンクチュアリの総司令官のようです。かなりの悪人面ですが何かあるでしょうか。EDでは何か企んでそうでしたね。

 南さんの過去が明らかに。彼女は地球人とシドルが対等に話せるように力を託しましたが、サンクチュアリの人々はそれをシドルの殲滅に使おうとしています。ここで理解の齟齬が発生してますね。南さんがもし生きてたらなんと言ったでしょうか。

 ハイネルさん、まさかのサイボーグ化。ハイネルさんもシドルの殲滅を話してました。彼は地球を犠牲にしてでもシドルを倒したいのだそうです。
 個人的にはハイネルさんは自身の意思ではない言葉を話していたのではないかと推測します。そうでもなければ孫娘のマーガレットさんを突き放すような態度を取るでしょうか?まずは家族との再会を喜ぶべきではないでしょうか。妙な違和感がありますね。

 遂に現れた外山小次郎。名前の通り次男キャラです。そして二重人格、レベルファイブあるあるが遂にここにも。小次郎は兄の人格を併せ持ってるそうです。もし仲間になったら大和のいい弟分になってくれそうですね。

 平和な世界のはずですがどこかおかしいサンクチュアリ。クラブの中で襲われるわ久世は刺されるわと不穏な空気が漂います。

 後、今回出てきた張間博士多分偽物じゃないでしょうかね。そして牢獄に入っていた男が本物の張間博士なんだと思います。サンクチュアリの人間は記憶操作されてないはずなので、息子の金田一巧を覚えているのではないかと思います。

 輝ショック再び。アンドロイドに手を掛けるのはアカンでしょ。最愛の人に似ているとはいえ、偽物なんだから違うでしょう…。ダッチワイ(これ以上やめんかい)
 ただ、輝君も寂しかったんでしょうね。誰か輝君の為にセイレーンのスペア作ってくれないかなぁ。

 それと、アーシェムの隠された力も気になります。今はグリファースに捕まってますが、今後どうなるでしょうか。闇堕ちするかもしれないのが不安なところ。後、クロウゼードはスパルタですね。ただ、これでも娘をある程度気にかけるようになったので、親子の若溜りは和らいだのかもしれません。

 次回は、『ムサシクロス』の飛翔。ヨシツネとの戦いとシーズン2の山場を迎えます。なぜ彼らが戦うようになったのか、展開が気になりますね。

 それと、『エルゼド』、グリファースが討つべき相手だと話してましたね。個人的に、サンクチュアリの人々とエルゼドは繋がっているのではないかと想像してます。滅亡前の文明があるとはいえ、南さんがもたらした技術だけでここまで栄えるでしょうか?シドルを倒す為にシドルを滅ぼした相手と協力するというのも無くはないですがどうでしょうかね。

微生物とシドルの話


赤地病とは?

 ソロンの人々が苦しんでいた『赤地病』、ワクチンが有効だとすると感染症の一種である可能性があります。
 シドルの人々は地球をシドルと同じ環境にする為に地球を環境破壊しました。その際に目に見えない生態系も変化しているのではないでしょうか。実際に火星をテラフォーミングする時に微生物を使う話があります。



 そもそも微生物とは、人間の肉眼で見えない生物を指す広義の言葉です。微生物の中には微藻類、アメーバなどの原生生物、真菌類、細菌類等が当てはまります。
 ミジンコ等の動物プランクトンも肉眼では見えませんが、分類は動物になるのに加えて、菌類等と比べると大きいというのもあって微生物に含まれない場合もあります。


 ウイルスは生物としての条件を完全に満たしていないので、生物に含まれない場合があります。感染症の原因だからとよく細菌とウイルスをごっちゃにしている方が居ますが、細菌とウイルスではまず大きさが全然違います。光学顕微鏡で見える細菌類に対し、ウイルスは電子顕微鏡でないと目視出来ません。



 それなら何故ウイルスは生物として扱われていないのか、それは自己複製が自力で出来ない点にあります。ウイルスは遺伝子となるDNA(デオキシリボ核酸)、もしくはRNA(リボ核酸)とそれを包み込むタンパク質で出来ています。このままでは自己複製出来ない為、別の生物の細胞内に潜り込み、その中で自己複製を行います。

 遺伝子の配列はウイルスを含む生物によって異なるので、特定のウイルスを調べるにはまずその配列を調べる必要があります。最近話題になっているPCR検査は、DNAやRNAを増幅させて、特定の遺伝子配列を調べるという仕組みになっています。




 さて、本編では昆虫が真っ先に環境に適応したと話されましたが、それよりも微生物、特に細菌は世代交代のサイクルが早い分、環境に適応するのも早いです。環境破壊された地球に適応しているかもしれません。もし、シドルが持ち込んだ細菌や変異した地球の細菌が『赤地病』を発症させているのだとしたらどうでしょうか。それなら、同じように環境破壊された地球で生きるワームが『赤地病』に感染して、その抗体を持ってるのも納得ですよね。
 


シドル人が地球の肉を食べられない理由

 全ての動物の腸内には腸内細菌が生息しています。地球でも人によって腸内細菌の種類や分布が異なるので、別の星で生きていたシドル人はもっと違うものになっているでしょう。シドル人の体内には肉を分解する微生物が少ないのかもしれません。



環境適応薬の正体

 シドル人が地球環境に適応する為に作り出した『環境適応薬』。皮下注射していたので、薬というよりワクチンに近いですね。

 ワクチンにも様々な種類があります。中には病原体をそのまま、もしくは無毒化させて接種するものもあるそうです。

 シドル人は地球人と似て非なる存在です。それは、人以外もそうかもしれません。地球は動植物が現れる前に先祖である微生物達が環境を作り出したといいます。シドルも同じだとしたらどうでしょうか。

 シドルの環境では地球とは全然異なる微生物が居て、地球にはない病原体が居るかもしれません。
 シドルが地球を侵攻してから48時間以内に人類の99.9%が滅亡したといいます。それは殺戮や破壊行為だけでなくシドルが持ち込んだ有害物質や病原体による影響があるとしたらどうでしょうか?侵略時の悲惨さがより伝わりますよね。

 さて、シドルの『環境適応薬』の正体とはなんでしょうか。個人的には『無毒化させた地球の微生物』なのではないかと想像してます。シドル人の身体はシドルに適応しているので、地球の環境では生きられません。そこで、地球の微生物の力を借りるという訳です。ただ、それだけでなく血液成分を変化させる薬剤などが含まれているかもしれません。

 それにしても、地球人は病気に罹らないように様々なワクチンを接種するのに、シドル人は地球環境の対応に一本のワクチンを接種するだけで済んでしまうのは羨ましいですよね。

余談

 ここからは完全に余談になります。培養機に入った後、保育器に入っていたミライちゃん。保育器というのは無菌状態ですが、輝君はミライちゃんを無断で外に持ち出してましたよね。それを見た時に『有菌下に持ち出して大丈夫なのかな…』って思ったのは私だけでしょうか?まぁ、純粋培養された微生物ではなく赤ちゃんだからある程度菌に触れた方が免疫がついて病気に罹りにくくなるかもしれませんが…

 無菌実験というのは結構神経使います。少しでも菌が入ると結果が変わってしまうので、博士も気を揉んでいたと思います。博士も大丈夫だったのかな…

 それと、腸内細菌の中には乳酸菌も居ます。つまり、それを使えばヨーグルトやチーズも作れるんですよね。『メガトン級ムサシ』の世界がもう少し平和だったらこのような研究も出来たかもしれません。宇宙人の細菌で作られた宇宙人ヨーグルト、いかがですかね?

プレミアムパス購入!そして…

 続いては『メガトン級ムサシX』の話です。2月から新たなプレミアムパスが始まり、有料版ではなんとアイコニックレジェンダリーの武器が貰えるようになりました!早速購入して開封しました。


 ちなみに属性もスキル構成もランダムだそうです。ランクはソウゲツとブライは50以下固定。オロチは70以下固定なんだそう。プレイヤーランクを上げてからコンテナを開けた方が良いですね。
 最初に使った感想は『切れ味良すぎて使いにくい』でした。今までもレジェンダリーやエピックの武器使ってましたがアイコニック武器はそれらの一回り上の強さですね。ただ、強過ぎて今の私の実力では中々使いこなせないです。
 とりあえず今は武器自体の強化はせずに増設ユニットを着けて使ってる状態です。ソウゲツはすぐに弾切れするんでマガジンプラスとクイックリロード着けて、ブライの方にも色々着けてます。それだけでも使いやすくなりました。

 オロチはまだプレミアムパス進めてないので分かりませんが、レベル70になるまで開けないで置こうかなと思います。

 パスを買ったらすぐに武器を貰える訳ではなく、パス内のミッションをクリアして進めないと貰えません。初心者がすぐに無双出来るわけでもないので、ストーリークリア後に購入するのがオススメです。期間は1ヶ月でそれを過ぎると景品も貰えなくなるので、早めに進めましょう!

 最近の『メガトン級ムサシX』はそのプレミアムパスを進めながらフリーミッションの『環境破壊』で回路素材集めてる最中です。だんだん珍しい素材の要求量増えるので、完全解放はいつになるか分かりませんが、いつかを目指してやっていきます。

 それと、最近ようやくセット効果というのを覚えました。今までなんかよく分からないキメラ機体で戦ってましたが、ムサシのセット効果無茶苦茶強いですね(今更)。他の機体もレジェンダリーのフルセット揃えたいところですが、クレジットがかなり飛ぶ事になりそうです…。

新たなキャンペーン始動!

 #俺のローグペイントコンテスト!面白そうな企画です。早速線画データダウンロードして、印刷した所までは良かったんですが、線画が思った以上に細かい!それをA4でプリントアウトしたので結構塗る面積広いんですよね…これ塗れるかな…
 ちなみにアナログデジタル両方行けるみたいなので、興味のある方はどうぞ!




 今回はここまで、シーズン2最終回まで、そしていつかのシーズン3になってからも考察を続けていきます!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?