メガトン級ムサシ第19話『小さな手』感想と考察


感想と考察

 『ソロン編』もひとまず終わり、物語は次のステージに差し掛かりました。クロスで追加される『東郷門』はイクシアの新エリアでしたね。都会的な町で、大型のショッピングモールやファミレスがありました。
 ソロンの住民達はパイロット以外記憶を消されてました。中には侵入したユグラとミーシスの姿も。二人は地球の調査をこれから独自にしていくそうです。アナとリウが親子になってましたね。マーヤは病室に居ました。
 ユグラとミーシスがシドルで生活した家も一瞬映りましたが、カプセルホテルのようでしたね。本当に昆虫みたいに効率重視の生活してたのですね。
(やはり宮殿は貴族の特権なのだろうか?)
 それとオシャレに目覚めたミーシス。この様子だと、シドルにはオシャレをするという文化すらなさそうです。ミーシスはメリハリある身体だからなんでも似合いそう。そして、食事にも驚いていたから食べるものも種類少なかったんじゃないか…。

 久世さんとシズカさんの年齢は20~23歳位?それなのに星刻学園に編入したのは驚きでしたね。そしてシズカさんはまさかの大食い。可愛かったです。

 父親のヴィクトを気にする萌々香とトラウマに悩むジュン。そして相変わらずマイペースな零士。三人にも新機体が用意されているので登場が楽しみです。巧もメカニックとして大分活躍してました。

 イクシアは次のシェルター『ザクソン』へ。その先に向かうには『大陸境界線ヴォルトライン』を超えなければなりません。これからはシーズン2の大きな山場に入っていくと思います。

 何故地球側のローグの情報が漏れてたのか?ローグを無人で操る力をシドル側は持っているのだそうです。これからはローグ対ローグの戦いも見られそうです。

 輝ベビー改め『ミライ』。レイダー博士はこの子の生命も肯定していました。やはり、彼も家族を失い、零士を救った経験から、どんな生命も失ってはならないと輝に伝えます。博士歪んでる所あるけど優しいんだよ、きっと。

 一方、アーシェムサイドはアーシェムの本格的な出陣。生物を慈しむ王女はワームの生命も大切にしてました。破損した機体(グリファースのものだった?)を見つけたヴィクトは何が閃いたようです。もしかして、これでアーシェム専用機の『キリガクレ』を作るのでしょうか?それと、女王の治癒能力ということは驚異的な再生能力はシドル人というよりも女王のものと考えた方が良さそうですね。

 次回は『墜落村』、ジュン萌々香ペア再び。新たなマキシマスと次の物語へ向かいます。


『メガトン級ムサシ』内の聖書モチーフ

 今まで、シドルの生態を生物学的な視点で考察してきましたが、今回はガラッと変えて『メガトン級ムサシ』のモチーフの一つである聖書の話を元に考察していきます。私はキリスト教徒でもなんでもないので、詳しい話存じませんが、分かる範囲で調べたものを出したいと思います。



アダムとイブ

 色々な創作物に登場する『アダムとイブ』、その大本となったのが『旧約聖書』です。ざっくりとした話は知っているという方も多いのではないでしょうか。神に作られたアダムと、その骨から産まれたイブは楽園で暮らしていました。ところが、『禁断の果実』を口にした結果追い出されてしまいます。
 ちなみにそこで描かれているのは、『羞恥心』というのが人間の罪であるという事です。

 『メガトン級ムサシ』のアダムとイブは、『旧約聖書』でかつて二人が暮らしていたような楽園に戻って来たような感じですね。穴が開いた地球を見つめていました。『メガトン級ムサシ』のアダムとイブは何者なのでしょうか。謎が多いですが、明かされる日は来るのでしょうか。


 
シドルの戦艦はノアの方舟モチーフ?

 聖書の中の有名な話の一つです。人々の悪行に腹を立てた神が、人々を滅ぼそうと大洪水を起こします。それを聞いたノアという人物が、あらゆる生物を乗せられる船を作り、絶滅を免れたというお話です。あらゆる動物というけど、微生物とか植物も含まれていたのかなぁ?動物だけ居ても生態系は成り立たないからなぁ。


 シドルの民は長い間宇宙を旅していました。戦艦の中に居るのは人だけではなかったはずです。長旅には食料は必須ですが、食料もいつかは尽きてしまう。それなら、食料の元となる植物や他の動物も持ち込んでいるのではないでしょうか?実際、宇宙の研究では、人間以外の生物の影響を調べていますし、農業をするというものもあります。


宇宙戦艦『アメノムラクモ』とは?

 そもそも『アメノムラクモ』とは、『天叢雲剣』と書きます。三種の神器の一つで、スサノオがヤマタノオロチを倒した剣だと言われています。その剣の名前を戦艦に用いたという事ですね。巨大な宇宙戦艦で、ハイネル・ブレクネンが異星人との対抗手段として計画したものです。
(オーパーツみたいなもんかなぁ?)
 疑問なのは、何故南さんがハイネルの計画を知ってたかということ。ひょっとして、元々は南さんの計画だったのではないでしょうか。南さんは9年前に地球にメッセージを伝えたので、もしかするとその計画の原型ももあったのかもしれません。地球の技術より数百年進歩しているシドルならそのような技術があっても不思議ではありませんね。

『メガトン級ムサシ』内の地球

 『メガトン級ムサシ』でシドルに壊滅された地球。その環境は地球の生物には耐えられないものになっています。本編が開始する3年前で人類の99.9%は既に死滅しています。更には、地球に穴が開き、中に新たなコアが埋め込まれ『ドーナッツ地球』と呼ばれています。地球は私たちが想像する青い星ではなくなってました。

 大気は汚染され、変異した動物が蔓延る世界、『変異した動物が猛威を奮っている』という事は、逆に言うと変異しなかった種が絶滅している可能性があります。
 

 また、荒地のような光景が広がってる事から、植物もかなり絶滅したのではないでしょうか?希望の地『サンクチュアリ』は現実世界で言うと南米の熱帯雨林が広がる地域にありますが、もしかするとそこも壊滅しているかもしれません。


『メガトン級ムサシX』またまた延期

 またまたお知らせです。ゲーム『メガトン級ムサシX』の配信日が12月8日から12月16日に延期されました。やはり、アニメの延期に伴ってゲームの方も延期になってますね。
 そのお知らせの中で、前作『メガトン級ムサシ』購入特典の詳細、新OPテーマが判明しました。土方龍吾役の竹内駿輔さんが歌う『鋼鉄男アッパレ!』和風でカッコイイ
更には、PS5での配信も決定しましたね。

『メガトン級ムサシX』で気になるところ

 課金要素(直球)。そういやまだ公式さんから案内来ないですね…。アンバサダー会合によると拡張ユニットの枠拡大、着せ替えやVナビの追加などが課金になるそうなんですが、具体的な金額の設定がまだ来てないです。

 ちなみに、同じレベルファイブ作品の『妖怪学園Y~ワイワイ学園生活~』の課金要素はこのような感じでした。着せ替えや追加コンテンツなどの買い切りのものから、ブーストアイテムやミッションチケットといった消費アイテムが購入出来るようになってます。ムサシは消費アイテムの課金はあるのでしょうか?ぷにぷにみたいに廃課金ゲーにならないといいけどなぁ。

メガトン級ムサシ始めました!

 遅ばせながら『メガトン級ムサシ』のゲーム版を始めました!

 戦闘はコンボ数稼いで回復しつつ攻撃するのがいいのかな?早速レア武器が手に入ったのでそれ使ってます。ちなみに近距離戦よりも遠距離戦が得意なんでマシンガンとかランチャーといった銃系の強い武器欲しいなぁ…。今はブラックハンター戦まで行きました!

 今ならAmazonでNintendo Switch版、PS4版がAmazon安く買い求められます。オススメはパッケージ版、ダウンロード版だと値下がり率がそこまで良くないです。クロスに移行した後、100円で有料アイテム+限定機体『プロトフレーム0X』が手に入ります。ちなみに、Switch版ならニンテンドーゴールドポイントも使えます。もちろん、クロスまで待って無料プレイも出来ますよ。


 それと、12月16日まで『メガトン級ムサシX』スタートダッシュキャンペーンを実施してます。限定アイテムがゲット出来るのに加え、参加人数によってはプレイしている方全員にアイテムが配布されるようなので、ゲーム持ってる、もしくはやりたい方はオススメです!

 そして、またまたキャンペーン情報!

 『メガトン級ムサシ』公式Twitterをフォロー+該当ツイートを『#メガトン級ムサシ感想』を付けて引用RTすると抽選で毎週5名様にTシャツとスペシャルハンドブックをプレゼントするキャンペーンが始まりました!しかもシーズン2最終話までなのでかなりの大盤振る舞いになると予想されます。私は以前のキャンペーンで当たったので、まだ持ってない方は応募してみてください!


オススメ楽曲紹介!

 ここからは『メガトン級ムサシ』以外でオススメの楽曲紹介です。まずは、ムサシとは関係ないけどムサシっぽいと個人的に感じた曲です。Do As Infinityさんで『楽園』です。

『楽園』を目指すっていうのがイクシアの旅を象徴しているようですね。それと、『愛』を信じて戦いを終わらせようとするアーシェム、それからアーシェムと別れた大和の心境もこの曲から感じられました。

 次に小林マナさんが別名義で歌唱した曲を2曲紹介です!ムサシで歌っている曲とはまた違う感じがして面白いです。



(ここからはゲームの感想をだらだら言います)

 レベルが上がると徐々に敵が固くなる。だからこそ装備を固めるのは非常に大事。後は経験値上げの為にフリーミッションやリプレイミッションの周回。リプレイミッションの初回は『ベネフィットレーダー』が貰えるのでやっておく。クロスでは『幻影外装』というのが追加されるみたいだけど、アニメでは出ないキメラロボになっていく工程というのもそれはそれで面白い。アーサーのおみ足、可愛い。

 それと、遠距離武器の種類の紹介があまりないから分かりにくい。好きな武器は『コントロールショット系』ってのが分かった。『コントロールショット』で詰めながら近接武器で殴るのがいいのか?遠距離武器よりも近接武器の方が与えるダメージ大きいのは気になるなぁ。サブ機に『コントロールショット』持たせるのもあり。

 必殺技は『デフュージョンブラスター』を使う事が多いな。あれの発射前後の無敵時間を使って体勢を立て直せる。TP消費が激しいのがネックだけどね。それと『ナイツオブグランド』。TP消費が少ない割には『デフュージョンブラスター』よりも高火力なのと、フォースレベルが上がりやすいのがいいね。


以前、『妖怪ウォッチ』シリーズをやってきた経験の1つが『推奨レベルは当てにならない』なんだよぁ。推奨レベルで戦ってギリギリ位に設定されてるから、『推奨レベル+1~2』くらいで挑むと多少戦闘が下手でもなんとか倒せる。

 アニメでは見られなかったキャラの設定とか、書き下ろしのアニメーションが見られるのはいいね。桐谷さんあまり出てこないけどシーズン2のキャストに出てたのは意味あるのか?そうそう、デュークさんの強キャラ感が出てて面白かった。雨宮零士君はレイダー博士に名付けられた偽名なんだね。血筋とか明かされるのかな?後は、シェダ=シドルの下民と呼ばれる人というのも分かった。苗字があったドリスコンティは貴族階級みたい。ブラックハンターはシドルでは『ドゥルーガ』と呼ばれている。やはり地球側のコードネームとは異なる名前。

遂に…


 第61回『レベルファイブ大喜利』で最優秀賞になりました!優秀賞は実は何度も頂いているのですが、最優秀賞は今回が初めてです!マンガ5さんからDMが来てAmazonギフト券1000円分頂きました。やったね!今思うとこれでムサシ買えば良かったなぁ…。

レベルファイブさんに言いたいたった一つのこと

 ここからは私の要望というか願望です。レベルファイブさん、いつもお世話になってます。なんだかんだ10年近く追わせていただいてますが、一つだけ言いたいことがあります。
 それは、『広げた風呂敷は最後まで畳め!』です。赤字覚悟でいい、名作にならなくてもいいから一度始めたコンテンツは最後までやりきって欲しい。ゲームもアニメもストーリーを私は最後まで作って欲しいのです。
 『イナズマイレブン』を復活させてから、アニメが打ち切りになってゲームも延期が続く。『戦神三部作』だったはずなのに、2作目で終わって未回収の伏線も残されたままです。それに、今までの設定を置き去りにされて、失望したファンの方も居たそうです。私は『イナズマイレブン』のファンではなかったのですが、ファンの方が可哀想になりました。他のコンテンツが同じようにならない事を願ってます。
 私は『メガトン級ムサシ』が好きなので、何があっても最後まで追おうと思います。だからこそ、『広げた風呂敷は最後まで畳んでほしい』のです。

 長くなりましたが今回はここまでです。また次回もお楽しみに。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?