メガトン級ムサシ第25話『天叢雲』感想と考察



感想と考察

 『宇宙戦艦アメノムラクモ』とイクシアを改造した『宇宙戦艦イクシオン』の戦い。マーガレットさんはデガート・ディクセンベルグに拉致されてましたね。『次元滅キャノン』、人工ブラックホールを形成し、地球の地軸を歪ませるという最終兵器の発動の為に、シェルターのジェネラルを殺害して偽装データを入手していました。シェルターの壊滅の詳細はゲーム版で明かされてましたが、どの話も心が痛むものでした。


 ディクセンベルグの真の目的は、地球全土の支配。その為に『次元滅キャノン』を発動させようとしていました。それを止めるグリファース率いるシドルとハルマ・リュウセイ率いる『宇宙戦艦イクシオン』の三つ巴の戦いが始まります。今回登場したハルマ博士は本物みたいですね。前回囚われてましたが抜け出せたそうです。

 遂に父親との再会を果たした金田一巧。どうやら今まで張間博士が自分の父親とは知らなかった様子です。戦いの最中だったので驚きますよね。

  『アメノムラクモ』から放たれる『サイバイン』軍。ゲーム内で機体として操縦できるそうです。真っ白でぽてっとしていますね。

 それと、クロウゼードがラムレイアこと南さんの裏切りを黙認していた話、驚きましたね。
 後はローグ軍団にしれっと混ざっているホワイトウォーリアさん。誰が動かしてるんですかね。


 今回のハイライトは新機体『ムサシクロス』のスカイビルドとバトルシーンでしょうか。ここまで待った甲斐がありましたね!宇宙空間での戦闘に特化した張間博士の最高傑作。それを久々に三人で操縦します。

 その間輝の娘のミライちゃんも何か光ってましたね。まさか輝が使えないサイコライズが使えたりするのでしょうか。それに、牙の形態もあったりしますか?

 外山小次郎が操作する『ヨシツネ』。圧倒的な強さでしたね。ゲーム版でも操作出来るのでしょうか?詳細が気になりますね。そして小次郎はただのバトルジャンキーである意味良かったと言いますか、なんと言いますか…

  一方、シドル側ではアーシェムと『契り』を交わそうとするグリファースとそれを止めるべローアの話になりましたね。べローアは兄のサーザントの遺志を継いでアーシェムのナイトになると決意したそうです。二人の戦いがどうなるのでしょうか。

 そして次回は『閃光』。エルゼド降臨。戦いの行方が気になる回ですね。大和が久々にサイコライズ発動させてましたし、どうなるんでしょうかね。

南沙也香とサンクチュアリの話


 サンクチュアリことオルテガ・マザーベース。ここは滅亡前の文明が残るとともに、南さんがもたらした技術によって繁栄しています。

 南さんがいつのタイミングでサンクチュアリを抜けてイクシアに来たのかは分かりませんが、襲撃直後に輝と出会い、そこからしばらく行動していた事から、少なくとも3年以上前だと思います。
 南さんがイクシアに行く前にサンクチュアリで活動していたのは確実だと思います。ただ、どのくらいの期間そこに居たのかは分かりません。ですがシドルを裏切った後、長い間地球に居たようですね。環境適応薬が効かなくなるのも納得です。

 それにしても、サンクチュアリはシェルターの一つだそうですがあまりにも“襲われなさすぎ”ではないですか?以前シェルタークエストの考察をやりました。イクシア以外のシェルターは襲撃や事故の結果、崩壊したそうです。更に、シェルターに入れられなかった人が集落を作り、その一つがソロンとして紹介されました。

 そして、サンクチュアリは“敢えて“他のシェルターを窮地に陥らせている可能性があります。まず、シェルターの一つがサンクチュアリからの信号を受け取って危機を乗り越えようとしましたが、失敗したという話があります。(詳しくは過去の考察をご覧下さい)

https://note.com/mumei3_/n/n6db64857cbf8

 それがもし、陰謀だとしたらどうでしょうか?デガート・ディクセンベルグはイクシアの人々を暗殺しようと目論んでいました。もしかすると、サンクチュアリの人々だけで一人勝ちしようとしているそうですね。
 ゲーム内では桐谷帝一というブルーコートのメンバーがサンクチュアリと繋がっている事を示唆する話をしていました。今回遂にスパイであると自ら明かしましたね。


 更に、黒いローグも明かされました。彼らもサンクチュアリの手先だったそうです。

 それと、OPの映像から、サンクチュアリとエルゼド(アダムとイブ)が繋がっている可能性があります。サンクチュアリが不自然なまでに“襲われなさすぎる”のも彼らの力があるからでしょうか。それなら、シドルを敵視するのも納得ですよね。

最近の『メガトン級ムサシX』の話


ついに出た!アイコニックパーツ

 Twitterでも出しましたが、遂にアイコニック機体のパーツを出しました!初アイコニックはムサシオーのライトアームです。

 これでムサシオーを揃えるという目標が出来てしまいましたね。ランク50台では既にムサシオーセットで揃えている方も居たので、そろそろ揃えてもいい頃合ですよね。



 ただ、それを出したミッション(マンタSのマスターです。)では丁度私よりも強い方が一緒にやってて、その方が一回目の着地で瞬殺してしまったので、自力で出したとは言い難いんですよね。いつか自分でも倒せるようにならないといけないですね。

 聞くところによりますとオフラインよりもオンラインプレイの方が出やすいそうなので、アイコニック目当てでオンラインプレイで超弩級ミッションやるのも良いかもしれません。ちょうどルーレットミッションの受け皿にもなりますね。


ルーレットミッション

 『エースパイロットコイン』の不具合が解消し、ようやくゴージャスコンテナⅡが手に入るようになりました!早速交換しましたが、結果はレジェンダリーのブラームスソルジャーのパーツ二つでした。


 とにかく、ルーレット回しまくります。ただ、高速周回を目的にしてかメガトン級のフェニックスやってる人多いんですよね…。どんだけ焼き鳥が好きなんでしょうか。他のクエスト!って思ってもそれが強すぎたり弱すぎたりするんですよね。それなら自分で部屋立てて周回しつつ他の方も呼んだ方が良いと思います。
 これ最初にルーレットミッション用の部屋立てるという設定に出来ないもんなんですかね?それかオンラインプレイ有料ですし、どうせならオンラインプレイ全部でエースパイロットコイン貰えるようにするのはどうでしょうか?

今やっている事

・プレミアムパスの完走
・パイロットアビリティの全開放
・回路開発と素材収集
・レジェンダリーの収集と強化
・射撃武器と各パイロットの撃破数稼ぎ
・クレジット稼ぎ
・プレイヤーランク上げ

 これらを並行してやってます。やる事が多いゲームですね。まず最優先すべきはプレミアムパスの完走ですね。アーシェムの新服欲しいです。

 それと、レジェンダリー集まるようになったのですが、ランクが低い為、使えるようにするには莫大なクレジットが必要なんですよね。それが結構大変で、僚機のアーサーとガウディアに結構クレジット掛けてしまいましたね。

 それに今後ストーリーの追加もありますので、それまでにレベルを上げておきたいです。超弩級ミッションを周回するにはマザーボード強化とパイロットアビリティ強化が重要だそうなので、まずはそこからやっていきます。

 今回はここまで、シーズン2のアニメの話数も残り少ないので、最後まで全力で考察します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?