メガトン級ムサシ第21話『要塞へ』感想と考察



感想と考察

 3ヶ月が経過し、イクシアと墜落村では大きな動きが。イクシアでは『地上要塞ゴッドハンマー』攻略の為に新機体を導入しました。これから総力戦が予想されます。アーサーライザーになって4本のおみ足が拝められないのは残念ですが、スピードに期待です。それから、ゲーム版では既に登場したブラームスソルジャーもシズカの機体になって登場です。 
 決戦を前にそれぞれの日常を楽しんでいる様子が見てて切なかったです。パイロットではありますが、大和達は高校生ですもんね…。詳しい話はアナザーストーリーとかで明かされそうですね。
 

 ゴッドハンマー(シドルの名称はゴデムゴア)には新たな登場人物が。守護者のザスカー・ダインと司令官のヴォイド・バレン。ザスカーは公式サイトでサタンのパイロット(サタンとはOPに出てくる鎌持った機体です。)だそうなので、今後の活躍に期待ですね。
(また人型倒さないといけないのか…。)

 ベローア・ギデスがサーザント・エボルの兄という衝撃の事実。確かに目と皮膚の色似てますよね。サーザントは家を捨てたというのはどういう事なのか気になります。

 オブリビオンベイに侵入したユグラとミーシス。そしてミライを見つけます。レイダーによると、特に地球人の子供と変わりないと言いますが、何故でしょうか。ミライが狙われていると悟った輝はミライを連れて逃げ出します。
 ユグラとミーシスはイクシアを離れると言いますが、その目には涙が浮かんでました。シェダは兵として育てられるので死に恐れを持ってはいけないと教えられているはずですが、地球人と触れて初めて死になくないという思いが現れたのでしょうか。

 輝が大和と龍吾にミライの秘密を共有したのは大きいですね。これから龍吾の母親に育てられるのでしょうか?輝が娘を殺すから守るに考えが変わってたのは良かったですね。


 アーシェムは墜落村の人々を束ねて『白の騎士団』を結成します。これまでのシドルを変えようと立ち上がりました。シドルの掟を変えるというのはグリファースの方も言ってましたね。相反する二人ですが、考え方が似てるのは面白いですね。
 そういえば、前回アーシェムが生まれがどうであれ生きる道は自分で決められるという言葉を残しましたが、それと同じ事をクロウゼードも言ってるんですよね。対立しているはずの二人が同じ事を考えているという構図がムサシにはあるようです。


 最後に話したいのは、またまたシェダの情報ですね。シェダはどうやらリテルと異なり、女王によって成体で産まれてくるそうです。リテルの幼体はプロテルと呼ばれ、ミライとよく似ています。今までシドルの子供が幼少期のアーシェムしか登場してないのも納得ですね。
 やはりシェダは単為生殖のクローンなんでしょうか。それに加えて、自爆装置も埋め込まれています。シェダには個の尊厳はないのでしょうか。ここまで来るとシェダとリテルは別の種族と捉えた方がいいかもしれないですね。
 次回は『巨神』。ゴッドハンマー攻略戦開始、激戦が予想されます。ユグラとミーシスも動くので楽しみですね。



『メガトン級ムサシX』配信開始!

 遂に12月16日『メガトン級ムサシX』配信開始しました!私も早速遊んでます。アニメで公開されているその後のストーリーや新要素、まだまだ遊べてないので楽しみです。ヴィクトでムサシオー操作してて欲しくなりまりたね。超弩級ミッションクリアしなけれぱ。
 良いと思う点はUIの改善。特にローグハンガーが一覧で出るのが有難いです。敵によって武器をよく変えるので、武器と機体を切り替える煩わしさが無くなったのは大きいですね。
 改善点は排出率が極端に下がった事。以前はストーリーでも結構色々落ちてたのに半分近く減ってました。もしかして、難易度変えたら変わるとかないですかね?今ノーマルでやっているのですが、レベル上げすればエキスパートでもいけそうなんですよね。アンケートに書けば良かったなぁ…。
 後は、容量が大きくなった事によって処理落ちするようになった点ですね。始めたばかりなのに既に20GB近くあります。なのでこれから始める方はSwitchに64GBか128GBのSDカードを搭載するのをオススメします。今後のアップデートを踏まえて128GBを買うのがいいかもしれません。

 人気機体『ムサシオー』にはアイコニックレジェンダリーよりも低いレアリティが登場しているようです。弱くはなりますがその分入手の敷居は低くなりましたね。後はコロシアムでも使えたりするのかな?
 
 それと、テキストが出た事によって色々分かったストーリー(YouTubeのアニメの方にも字幕が欲しい)があります。また、書き下ろしイラストも多いのでファンの方はオススメです。
 ヴィクトが治してたのは『赤地病』なんですね。環境改善の為に赤くなった大地によって病気になってしまうそうです。
 それと、グリファースが倒そうとしているのは『エルゼド』、前回明かされたアダムとイブ陣営ですね。他にもアニメだけでは分からない事が分かるかもしれないので、ゆるゆるプレイしていきます。


『ぷちムサ投稿』を終えて


 『マンガ5』主催の『ぷちムサ投稿』が終わりました!まとめてみるとかなりの枚数描きましたね。描いたことないキャラを描くきっかけにもなりました。またこのような企画があれば参加したいと思います!



ゲーム版『メガトン級ムサシ』ストーリークリアしたので感想

 『メガトン級ムサシX』の前に無事にストーリークリアしました!そこで思った事をまとめていきます。
 シーズン1は通常版、特別篇、総集篇、そして今回のゲーム版と四回ストーリー見てますが、ゲーム版でないと分からない描写や書き下ろしイラストがあったのが良かったです。数は少ないですが攻略サイトや動画で既にプレイされた方が色々情報出してくださったので割とすぐに取り掛かれました。
 戦闘時の操作は難しいですが、すぐに全部覚えようとせず、色々試しながら自分に合ったやり方をするのが大事ですね。

 使いやすいパイロットは雨宮君、射撃系のアビリティがあるので、味方の援護をしやすいです。TP回復が早くなる『脅威的な集中力』と『好機を生み出す才能』を入れるのがオススメです。後はジュンのスキル『華麗な身のこなし』を入れると回避がしやすくなります。
 それ以外では、BGMとストーリー中のアニメが繰り返しギャラリーで楽しめます。
 それと、ドラクター側の敵兵の名前など、アニメでは明かされなかった設定が覗けるので、考察している方は是非プレイしてください!
 



『メガトン級ムサシ』の物語を平和的に解決してみよう

 さあ、ここからは完全に妄想の域に入ります。地球とシドルは争ってますがもし、その争いを避ける方法があればと思いませんか?

①シドルが地球ではなく別の惑星に移住する

 シドルのテラフォーミング技術あれば地球以外の他の惑星住めるだろうと個人的に思ってます。シドルが今やってるのは、誰かが住んでいる家に無理矢理押し入って住んでいるって状況なんですよね。
 地球でなくても太陽系なら火星や金星もありますし、17万光年も旅したのならその間に色々な惑星もあったはずです。それなのに何故、既に住民が居る惑星選んでしまったのでしょうか。

②アダムとイブがちゃちゃを入れない
 アダムとイブ、二人が真の黒幕なのではないかと思います。彼らがシドルを滅ぼさなければ人類も滅ぶことはなかったはずです。二人が居なければ、二つの星は無事だったかもしれません。
 それにしても、アダムとイブはシドルを星ごと滅ぼしたみたいですね。どれだけシドルを恨んでたんでしょうか。ゲーム版では『シドル星は既にこの宇宙には存在しない』という説明文がありました。スキュラメタルを使用しないと抜け出せない『星の檻』、あれで星ごと滅ぼしたのでしょうか…。

 それから、アダムは『エルゼド』と名乗ってました。その名前はアダム達の名前なのか、はたまたシドル側のアダムに値する人物の名前なのでしょうか。神の名前が国によって変わることがあるので、もしかしてシドルの言葉で名乗ったかもしれませんね。


 シドル人は4パーセント生き延びて宇宙の旅に向かいましたが、旅の中で何人も犠牲になったので、現在はあまり生き残ってないと考えるのが妥当ですかね。

 長くなりましたが今回はここまでです。この記事の文字量もどんどん多くなっている気がします。来週以降もアニメにゲームにと『メガトン級ムサシ』の世界観をより深堀りしていきますので、楽しみにしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?