マガジンのカバー画像

【研究企画】デザインの勉強部屋

24
無名のクリエイターチームである我々がデザインなどに関する情報を改めて学び、実践・練習していくところもお届けする企画です。その模様をまとめてお届けするマガジンとなっています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

わかりやすく、魅力的に演出する【研究企画】

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日は 研究企画「デザインの勉強部屋」について お届けします。 ✖︎ デザインの勉強部屋とは? 前回の勉強部屋はこんなことを学んでいました! そして、第6回目は ✖︎ コントラスト(対比)デザインでは「強調したい内容」と 「そうでない内容」を区別する為に コントラストを利用します。 対比させると メリハリがつき、情報を正しく伝えられるように なります。 また、紙面の見栄えも良くなります。 あれもこれも強調す

あのデザ 【n✖︎研企画】~その3~

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日はnote企画 ✖︎ 研究企画 「あのデザイン作ってみた!」 についてお届けします。 アニメ・映画、アートなどを参考に そのデザインを実際に 作ることができるか、に再現できるか? というクリエイターとしての 表現力の向上・技術の勉強と noteユーザーさんとの接点を生む 見出し画像制作 が掛け合わさったこの企画 前回、早速再現できるか 手を動かしてみました。 引き続き、 ✖︎ 制作状況を共有します!※今

整然とした美しさを実現するための基本技【研究企画】

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日は 研究企画「デザインの勉強部屋」について お届けします。 ✖︎ デザインの勉強部屋とは? 前回の勉強部屋はこんなことを学んでいました! そして、第5回目は ✖︎ 要素同士を揃える図版や文字などをレイアウトする際は 要素同士をきちんと揃えることが大切。 多少ズレていても大丈夫だろうで レイアウトしていくと 全体で見たときに「整然」とは言えない 仕上がりになってしまうのです。 複数の要素を揃えると 安定感

あのデザ 【n✖︎研企画】~その2~

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日はnote企画 ✖︎ 研究企画 「あのデザイン作ってみた!」 についてお届けします。 アニメ・映画、アートなどを参考に そのデザインを実際に 作ることができるか、に再現できるか? というクリエイターとしての 表現力の向上・技術の勉強と noteユーザーさんとの接点を生む 見出し画像制作 が掛け合わさったこの企画 前回、制作してみたい候補をいくつかあげたので ✖︎ 早速再現できるかやってみます!※今回はアド

ゲシュタルトの法則の利用【研究企画】

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日は 研究企画「デザインの勉強部屋」について お届けします。 ✖︎ デザインの勉強部屋とは? 前回の勉強部屋はこんなことを学んでいました! そして、第4回目は ✖︎ グループ化(近接効果)について学んでいきます。 ゲシュタルト崩壊は良く聞く言葉じゃないかな。 このゲシュタルトの法則は 多くの人に当てはまる性質で デザイン制作で上手に利用すると 情報を迅速かつ正確に伝えられるようになります。 ゲシュタル