マガジンのカバー画像

【研究企画】宝箱 - アイデアBOX -

26
日常の生活の中でクリエイティブな活動のヒントになりうるアイデアをただただ記録していく企画です。 そのアイデアをまとめてお届けするマガジンとなっています。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

無料でこんなに使える!?デザイン制作ツール 【アイデア企画】No.017

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日は 研究企画『宝箱 -アイデアBOX-』 をお届けします! ✖︎ 宝箱 -アイデアBOX-とは?第17回は無料デザインソフト編! やはりAdobeの illustratorやPhotoshopを使おうと思うと 費用がかかります。 そんな中、無料でも使えて しかも、感覚的に使うことができる デザインツールを独断と偏見でご紹介してみます! ✖︎ Canvahttps://www.canva.com/ja_jp/

企業ロゴに込めらてた意味・想い【アイデア企画】No.016

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日は 研究企画『宝箱 -アイデアBOX-』 をお届けします! ✖︎ 宝箱 -アイデアBOX-とは?第16回はロゴデザイン編! 企業ロゴに込められた想い、 隠された意味についてお届けします、 この企画の発端となったものの別バージョンです。 早速いってみましょう!! ✖︎ Chatwork ✖︎ ミツカン ✖︎ LEGO ✖︎ NIKE ✖︎ NISSEIN

デザインに活用できる!?心理学 【アイデア企画】No.015

MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。 本日は 研究企画『宝箱 -アイデアBOX-』 をお届けします! ✖︎ 宝箱 -アイデアBOX-とは?第15回は勉強してみた編!デザインと心理学! 前回も同じような回があったかと思います。 今回は デザインに活用できそうな 心理学知識を抜粋しました! マーケティング知識としても 耳にするものがあるんじゃないでしょうか? それではいってみます!! ✖︎ ピークエンドの法則体験を設計をする際は、 体験全体や平均的に