見出し画像

西の魔女が死んだ

こんばんは マルベリーです。

私の好きな一冊は、梨木香歩さんの「西の魔女が死んだ」です。

15年くらい前に、本屋でふと目にとまって(かわいいイラストの表紙にも惹かれて手に取ったような)買ったのかなぁ。

よく覚えていないけど、「この本を買うぞ」と買ったんじゃなくて、ふと書店で見つけて買ったんじゃなかったかと思います。

この本を読んだ後、梨木さんの本を何冊か読みました。
多分、気に入ってたんだと思います。
からくりからくさ、りかさん、家守綺譚、村田エフェンディ滞土録

何度も何度も、読み返しているのは西の魔女が死んだです。
映画化されたときは、びっくりしました!
(でも、自分のイメージと違うのでは?と思って、結局見に行っていない)

何が好きなのか

主人公のまいちゃんとおばあちゃんのやりとり、特におばあちゃんの言葉が大好きでした。

アイ ノウ(I Know)
ナイ ナイ スィーティー
(玉ねぎを吊るした、よく眠れるお守り)

おばあちゃんは、ユーモアたっぷり。「アイ ノウ」と、まいちゃんをあたたかくうけとめます。 
まいちゃんは繊細で、お母さんに「生きにくい子」と言われて傷ついていました。

田舎でおばあちゃんと二人暮らしをすることになって、
おばあちゃんが大好きになっていって、
「魔女修行」で自分で決めることを練習しながら、
規則正しい生活をして、元気になっていきます。

こうして書いていると、また読みたくなりました。
今度のお休みに、読もうと思います。

この作品の良さを伝えることができていませんが、
よかったら、読んでみてください。癒されます💛

それでは、また。

#読書の秋2022

よろしければサポートお願いします!新しい香りの学びに使わせていただきます(^^)