見出し画像

放射線生物学

基本的に専門医試験対策のために書いているので患者様の治療情報提供でないことを再度確認しておきたい。

こんなのが放射線科の試験に出るんだぞっていうところを確認しておきたい。

(OER:酸素増感比、LET:線エネルギー付与、RBE:生物学的効果比)

これも見てスラスラ語る人はもう達人だろう。合コンで理科系が好きですって人は大概パソコンマニアなど(機械に強い)を言っているのでこの辺に強くなってもモテないだろう。試して見る価値あるか。

港区女子「理系の人好きなんです。仕事何してるんですか?」

ワイ「放射線生物学です」

港区女子(私とは感覚違うわ)

終了。

OER:酸素増感比

酸素があった方がないよりもどれくらい効果があるか。一般的に酸素があった方が効果があるらしい。酸素分圧30~40mmHgでプラトー。

どうやって調べたのって感じです。

LET:線エネルギー付与

放射線の生物効果に有用な指標。

高LET方が、危なそうである。

RBR:生物学的効果比

異なる放射線の効果を比較するための指標。

この3者の関係性が重要であると考えており、RBEはLETが100~200KeV/μmで最大で、あとから下がってくる。

OERはLETが高くなると小さくなる。


よろしければサポートお願いします。コーヒー一杯でやる気がでます。