見出し画像

【オールAIアート】未来が見える?noteのAIアシスタントが画像生成AIプロンプトを解析してみた

※記事タイトルはnoteのAIアシスタントによる案を改変したものです。
原案:未来が見える?noteのAIアシスタントが画像生成AIをプロンプト解析


こんにちは、カンガルーさんです。
前回の記事「【オールAIアート】ChatGPTを使って画像生成AIのプロンプトを出力しイラストをつくってみた」では、たくさんのいいねをいただきありがとうございました。


今回、noteのアシスタントAI (β)の使用が可能となりましたので、こちらに画像生成AIのプロンプト制作をしてもらおうと思います。なお、画像生成AIに関しては、より詳しい記事がたくさんあると思いますので、そちらをご参考ください。(他力本願ですみません)

画像生成AIはmidjourneyをベースとした、にじジャーニーを使用しています。


スタートはChatGPTで使用しているものをベースとしております。現在入力できる文字量が300文字までのため、一部改変しています。
今回のテーマは「ほのかさ」です。日本語でも曖昧な意味のテーマにしてみました。

# 命令書:
あなたは、プロのイラストレーターです。
以下の条件と入力文をもとに、デザインアイディアを画像生成AIオペ―レーターに伝えるための最高のプロンプトを出力してください。

# 製薬条件:
・文章を簡潔に
・重要なキーワードを取り残さない。
・入力文にある単語の要素を別の単語に置き換える
・入力文にある単語の要素を情緒的に表現する
・画風は”pixivやGALLERIA、deviantARTと言ったイラスト投稿系SNSで人気の画風”に限定する
・一人の全身を描写すること

# 入力文:
”ほのかさ”をテーマに自由な発想で描かれた、中性的な美少女の二次元アート。

# 出力文:

「切り口を提案」で入力したところ、下記の内容が出力されました。

AIアシスタントからの提案
中性的な美少女のアートといえば、髪型や服装に注目してみましょう。例えば、ショートカットにスーツ姿の美少女が、ビルの窓辺でコーヒーを飲んでいる姿を描いてみるのはいかがでしょうか。

「ほのかさ」というテーマから、暖かでほんわりとしたイメージを連想します。そんなイメージを表現するなら、温かみのある色味を使った、キャンプファイヤーの周りに座っている美少女を描くのはどうでしょう。

「ほのかさ」の中には、優しい雰囲気や柔らかさが含まれます。そうした要素を表現するために、霧のかかった森の中にたたずんでいる美少女を描いてみましょう。

「ほのかさ」のイメージから、自然や花なども連想されます。そこで、草花のある湖畔にいる美少女を描いてみるのはいかがでしょう。

ほんのりとした優しさを表現するなら、パステル調の絵画風の表現をもとに、森や花畑で読書をしている美少女を描いてみるのはいかがでしょうか。

いくつかの切り口(制作アイディア)が出力できました。一度この内容を要約して、1つの文章にしてみます。

要約内容。入力文は300文字に入るよう一部リライトしています。

この内容を翻訳してにじジャーニーに入力します。指令文に記載していた画風や対象の情報がなくなっていたので、ここで追加しました。英語でのプロンプトが完成です。

日本語から英語へ翻訳。

いよいよにじジャーニーにて画像を生成いたします。
今回はプロンプトのなかにシチュエーションが2種類含まれていたため、それぞれのパターンで出力することにいたしました。
以下が出力された画像です。

「ほのかさ」- Create works that incorporate warmth and natural elements, such as a short-haired beauty in a suit drinking coffee by a window in a building.
「ほのかさ」- Create express a gentle atmosphere and cozy feeling with beautiful girls sitting around a campfire or reading at a lakeside with flowers.

今回はいつも使用している指令文を「切り口を探す」で指示し、要約してプロンプト化をしてみました。最初に出力されたシチュエーション案がかなり具体的だったためそのまま使用してみましたが、より複雑でテーマ性を強く反映した描写を狙うのであれば、テーマについて複数の選択肢でAIアシスタントと会話することが望ましいと思います。

プロンプト開発の参考になれば幸いです。

2023.3.13
カンガルーさん

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,502件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?