見出し画像

辞令交付日〜医師クラーク7日目〜ダブルワークの件は解決👌

前の会社の有給消化中の
医師事務作業補助者バイト期間6日を終え、
今日から本採用。

朝総務部で辞令をいただき、配属先の循環器外来にクラークお一人で向かう予定。

本当はもうお一人、今日から採用で一緒に辞令を受け取る予定の方がいた。だけど昨日、その方、難しそう、と辞退されたと聞いた。

昨日、循環器での業務について、辞めたクラークさんが2時間来てくれてオリエンテーションしてくれた。
契約は16時半までだけど、17時過ぎまで外来は終わらないから、毎週2.3日は定期で残業になるらしい。

私の劇場バイト、、、😨

昼休みに労働局にもう一度電話で確認した。

今日から採用になった医師事務作業補助者としての職場では、契約の16時半以降は全て割り増し賃金が発生してる。

就業規則にも、私のような正社員以外の職員にはダブルワーク禁止の条項がなく、だから許可され入職した。

何度も調べて労働局にも確認し、割り増し出てるから、週40時間超えて働く分には、何も縛る法律や規則はないことがわかり、
医事課長にもその旨話した。

私は今のところで残業しても、
劇場バイト、今までどおり、身体に無理ない範囲で働くことかまわないという判断になった。

💪🏻ガッツポーズしながら医事課を出た。

今週末は用心しバイトシフトは入れていない。

新しい職場で疲労もし、梅雨だの明けたので、
調子もイマイチだったから、今週末は、ちょっと休みたいと思うからちょうどよかった。

仕事が難しいとか、人間関係とか、なんだかんだそういうことより、私にとって一番大事な事は、バイトが継続できるか否か、であったから、
解決して本当によかった😊

今日か二ヶ月試用期間になる。
頑張って、生き残り、ダブルワークしていきたい。

趣味と仕事、育児と仕事、介護と仕事、両立しながら働くことが一般的になっている。
ダブルワークも、当たり前の事になると思う。

そういやメルカリも今月教材DVDが売れて売上が12000円位上った。

7/1はバズ・ライトイヤー公開日。
スタッフ鑑賞は、すいてる時間見計らい、
次の週あたりに観に行きたいと思ってます。
無限の彼方にさあ みなさんもご一緒に 行こう。


よろしければサポートお願いいたします。いただきましたサポートは、応援するクリエイターへのサポートに使わせていただきます!