見出し画像

いよいよ年貢の納め時、1500万を6月中に稼ぐ その1

皆様、お元気でしょうか?

私は、ある程度元気です。

このごろ、いろいろありまして(特に家の方で)、昨年くらいから少しずつ積んできた問題が山のようになっております。

結果的にお金で解決できることなのですが、ちょっと金額が厳しいです。
なので、背水の陣ともいえる環境を作り、2024年6月にいったん決着をつけられるのか、つけられないのか、この先の自分を占う意味でも、自分自身を試してみたいと考えています。


0.はじめに

はじめに

金額は、6月中に1500万の売上(実売、掛売で)を目標にしてみます。
今のところの月間推移は、700万程度できていますので、およそ倍くらいの売り上げを挙げていかなければなりません。できればストック型の収益アップが望ましいですが、瞬間的なフロー型収益でも今回は良しとします。

今回は、借り入れなどの財務的な解決手法は、「なし」とします。

ほんとは利益の方が大事なんですが、わかりやすくという点で、今回は売上を採用します。6月中もできることはしますが、7月に生き残っていれば、ベースの売り上げを利益体質にしていくことを考えていきます。

状況を整理する意味でも、負けて塵になった時にでも、他の方の為になるように、記述として残しておこうと思います。

1.ここまでの現状把握

現状の売り上げ構成比と現状を洗い出してみます。

店頭小売

①宝塚山本丸橋店 月間50万程度(製造処理能力はMAX500万程度)
 ⇒製造と珈琲塾メインの拠点、小売りは近隣の方が来てくれます。
②神戸玉津店 月間70万程度(製造処理能力はMAX200万程度)
 ⇒小売飲食と製造がメインの拠点、小売りは大きな伸びはなさそう。
③垂水店 月間200万程度(製造処理能力はなし)
 ⇒小売飲食がメインの拠点、やりようによっては150%は行ける見込み。
④つばめ珈琲店 月間30万程度(製造処理能力はMAX100万程度)
 ⇒小売がメインの拠点、開発中で、大きな飛躍は見込めない。
⑤通販 月間20万程度

製造卸

①交通系DB 月間100万~300万程度
 ⇒ブレが大きく、製造待機が多いと人件費などがダメージ大。
②小売系DB 月間100万~150万程度
 ⇒一定は確保できているものの、大きな成長は促さないと見込めない。
③菓子製造卸 月間20万程度
 ⇒季節ものが多く今の時期は下火。
④店舗向け卸 月間30万程度
 ⇒安定して出ているが、数量は少なめ。

珈琲塾

①マスター講座 月間150万程度
 ⇒直接利益になりやすいものの、拠点的に今が限界。期数次第。
②Guildサブスク、補強講座 月間10万程度
 ⇒大きく動かないものの安定。

現状のまとめ

小売、製造、珈琲塾で、おおよそ月間700万アベレージ。
既存で伸びしろを持っているのは、垂水の小売飲食増進(+50万)、小売DB系の底上げ(+20万)、菓子の季節もの展開(+20万)、マスター講座の拠点&期数追加(+100万)、Guildサブスクの値上げと補強講座の展開(+20万)。

準備してきている新規案件では、ライセンス製造(月間250万見込み)、発酵珈琲の市場進出(初月50万見込み)、川西多田空き店舗の利用(初月50万見込み)

これらの伸びしろと新規案件を完全に成立させても、100~200万は目標に不足します。。悔しい。

2.6月限りの大作戦

現状把握から出てきた伸びしろと、新規案件を着実にこなしながら、おそらく不足するであろう、200万くらいを別の方法で生み出してみましょう。
新しいものの後には、既存の強化策を並べてみます。

2-1.焙煎教室フランチャイズの実施

去年下準備してきた中に、焙煎教室のフランチャイズ事業があります。
契約書関係はそろっていますので、LPを作って、告知を行っていきます。
加盟金は300万円、東京で実績あり、月間30万~50万程度の利益になっています。

2-2.発酵珈琲生豆販売サイト、焙煎豆販売サイトの立ち上げ

発酵技術を使ってご当地の果物を発酵珈琲に仕上げます。
生豆自体の購入と、焙煎豆、ドリップバッグの購入を可能とするサイトをつくり、クラファンにて、始動前の運営支援を受けます。
農園連携ができてきたところで、各自治体にアプローチして、行政との連動企画を推し進めます。プレスリリース含めて、立ち上げがスムーズにいけば、初月100万~150万程度の動きは出る予測です。

2-3.FillArtプロジェクトの立ち上げ

ドリップバッグデザインをイラストレーターさんの登竜門にしてもらおうという、FillArtプロジェクトが立ち上がっています。こちらも、大きく広げていくことを6月中に同時並行で行います。

2-4.垂水の小売飲食増強

・夏商品(スムージー、水だし珈琲、フルーツゼリー)の投入
・タペストリーなどの店内掲示強化
・Toypo導入
・一人席の新設
・セットメニューの導入
・時間帯メニューの導入
・雨の日クーポンの導入
・一人席割引
・満員御礼クーポン
・ワンオペ手当の導入
・コインカウンターの導入
・テイクアウト告知
・Uber導入
・製造原価表の作成と更新、仕入れ見直しとロスの削減

2-5.玉津の小売飲食・製造の増強

・夏商品(スムージー、水だし珈琲、フルーツゼリー)の投入
・タペストリーなどの店内掲示強化
・Toypo導入
・ソファ席、一人用カウンター席の新設
・新規製造案件の製造受託
・セットメニューの導入
・時間帯メニューの導入
・雨の日クーポンの導入
・一人席割引
・満員御礼クーポン
・製造原価表の作成と更新、仕入れ見直しとロスの削減

2-6.つばめ珈琲の小売飲食・製造の増強

・スムージーの導入
・製造環境の充足と製造受託
・近隣のチラシ配布

2-7.本店の小売の増強

・ゼリーの販売
・豆売りの強化
・製造原価表の作成と更新、仕入れ見直しとロスの削減

2-8.川西多田店の新設

・ドーナツ工場化
・発酵工場化

2-9.珈琲塾関連

・サブスクの値上げとサービス向上
・補強講座の定期開催
・マスター講座の募集枠増加


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?