マガジンのカバー画像

セラピストのルール【地雷除去マガジン】

思い込みだったり、調べるのが面倒だったり、人のポジトークが理解できない人のために、セラピスト界隈の法制度や話題になっていること、質問されたことに対して裏取りをしたり考察をしたりす…
このマガジンを購読すると、セラピスト界隈で話題になっている事柄に対して、根拠があるのかないのか、実…
¥400 / 月
運営しているクリエイター

#可能性

セラピストのルール【地雷除去マガジン】とは?

2021年6月から、セラピストのルールについてのマガジンを執筆し始めました。 これは、そのマガジンについての説明記事になります。 ・セラピストが知らないルール上での地雷とは? ・どういう人に読んで欲しいか について解説しています。 セラピストが抱える「400~500万円をどぶに捨てる」リスクいきなりですが、国家資格を所有するセラピストの皆さんは、常に400~500万円をどぶに捨てるリスクを持っています。 これが何かと言いますと、学費です。 柔道整復師が若干安いで

開業したい勤務セラピストが開業してる人の「やれ、努力しろ」をピュアに信じるとしんどいのでいったん考えよう

曰く、8時間じゃ足りないとか、寝るなとか、成功なさっているであろう先輩方、特にSNSに鎮座まします方々はマッチョな教えを説くことが往々にしてあります。 先人たちの通ってきた道と考えれば、おそらく真理の一端ではありますが、よくわからないけどとりあえずやるってなったら、かなりしんどいことも起きますので、いったんたちどまって考えてみましょう。 本記事は最後まで無料で読めます。 やる努力とやらされる努力はだいぶ違うやれやれ言っているひとが唱える努力は、自分たちが好き好んで行う努力の

損保会社の悪口を言うセラピストが踏んでいる地雷

自費移行()のあれか、まともに扱ったことがなさそうな人からのあれがめんどくさいかは不明ですが、最近あまりセラピストで交通事故について何基あっている人はだいぶいなくなった印象です。 いるときに核とエアリプ熱きされてだるいのでこのタイミングで交通事故関係について少し書いておこうともいます。 とはいえ、セミナーやるわけでもそれでマネタイズするわけでもないので、ノウハウというよりはこの言動はわかってない確定になるよっていう事例集になるかもしれません。 ちゃんとしt部分に突っ込んで理解

有料
433

セラピスト界隈にいる「頼りすぎるとやべーやつ」の特徴【偏見】

先に但し書きをしておこうと思います。 付き合ってはいけない人の記事ではありません。 本来的に誰から見ても悪い人はいませんし、大半の人からして危険な人や、能力的に評価されない人でも、自分にとっては有益な付き合いなんていくらでもあります。 それとは別の次元の話で、頼ったり、距離が近すぎるとリスクが高いやべーやつについて立項した記事になります。 具体的にはプライベートな話や個人情報の開示を気を付けたほうがいい相手のことです。 また、これらはオンライン、オフラインどちらにも存在します

「保険使いたいです」って言ってくる人は○○って本気で言い続けてる人は愚かである

さて、セラピスト界隈、マッサージ師はあまり聞きませんが大体柔整師、たまに鍼灸師は、「保険使いたいです」って言ってくる人に対するアレルギーがかなり強いですよね。 特に同じ人が定期的にこれを愚痴り続けている印象があります。 それは愚行であるとあえて書いてみます。 なお、正しい正しくないの話ではないです、そこはセラピスト的には義務教育ですが、これからは自費だっていう人は教えないっぽいので違うかもしれません。。 認識の否定は相手には嫌がらせ「保険は全ての症状に使えるわけないだろ!」

有料
1,499

最近のコンサル批判のちょっとダサい感

5,6年くらい前でしょうか、セラピスト界隈にいる煽り表記勧めてくるコンサルってよろしくないとか周回遅れの知識の人が他界隈で通じなくて入ってくるとかをなんか書いてる時期がありました。 何を書いてるか?そう、昔からやってたぜマウントです(愚者)。 最近コンサルと一緒に煽ってたでしょって人がコンサル批判してたりするのをマウントおじさんとして観測してださいなって思ったっていうだけの駄文の可能性がある文章になります。 なお、個人がやる分には生存戦略上ありっちゃあり、自分はやらないけど

有料
1,499

新卒セラピストが踏みがちな地雷

新卒の皆様、国家試験お疲れ様です。 本記事は国家試験合格した人が、職場やインターネットで踏んでしまいがちな地雷を消去法で紹介しています。 これはやばいって言うのが主眼になるので、ここがお勧めって言うのは書いていません。 本文にも関連することですが、○○がだめって言いながら何かを勧める人も地雷の可能性が高いからです。 新卒の人で、途中まで読んで続きが読みたい人がもしいたら全文差し上げますので言ってください。 どの業界にも言えることセラピストに限らず、どの界隈にも言えることで

有料
50,000