デビットカードで通販予約したら繰り返し請求された話

今日(2023/3/20)、通販で予約していた商品(キャラクターフィギュア)が到着しました。その予約でやってしまったことの話です。

フィギュア界隈ではよくあることなのですが、この商品は発売の10か月前(2022/5/11)に通販サイトで予約しました。
合計22500円。
その際、メルペイの残高を使いたかったのでメルペイバーチャルカード支払いにしました。
メルペイバーチャルカードはクレジットカード感覚で使えますが、実際はデビットカード扱いのようです。
買った金額は翌月末(6/30)までにメルペイ残高から支払えばいいのですが、残高はあるのですぐに繰り上げで支払いました。

そして少したって7/6に、通販サイトから再度22500円の請求。
その金額は既に払っているはずなのにおかしい。
これは二重請求ではないのか。
そこで通販サイトさんとメルカリさんにそれぞれ謎の請求についての問い合わせメールを送りました。

メルカリさんからの返信

お客さまのご利用状況をお調べしたところ、以下の決済は、お店から仮売上データを受領しており、利用枠を確保している状況でした。
 購入日時 : 2022/05/11 22:29:50
 金額 : ¥22,500
確定の売上データを受領せず、ご利用が確定しない場合は、お支払い金額は60日後に自動的にメルペイ残高またはポイントとして返金されます。
返金処理の反映まで数日~数週間かかることがございますので、今しばらくお待ちいただくようお願いいたします。
また、上記の決済の売上が確定せず、売上データを受領しなかったため、再度以下の同額決済を受領した可能性がございます。
 購入日時 : 2022/07/06 09:06:23
 金額 : ¥22,500
メルペイではお店から決済データを受領し、利用履歴に反映しております。
該当の決済の詳細につきましては、恐れ入りますが今一度ご利用のお店にご確認いただけますと幸いです。

通販サイトさんからの返信

弊社ではご注文時にお支払の枠を確保するため、 与信をかけさせて頂いており、その後、 商品の出荷日に正式な請求を行わせて頂いております。
与信情報には有効期限があり、予約商品に関しましては 発売日まで期間がございます関係上、定期的にかけ直しが必要となります。
お客様のご注文に関しましては、直近で7月6日にその手続を行わせて頂いて おりますので、そちらの履歴と思われます。
なお、通常のクレジットカードでは与信の段階で引落しがされることは ございませんが、デビット式やプリペイド式のクレジットカードを ご利用頂いている場合には、与信の段階で一度引落しがされ、 45-60日程度で御返金となる仕組みとなっております。
こちらはご利用のカードの仕様でございます為、何卒ご容赦 頂けます様お願い致します。

つまり、
クレジットカードは与信の段階では引き落とされず発送直前に引き落としになるけど、
デビットカードの場合与信で一旦全額預かり、店側が受け取るまで定期的に返金と再請求を繰り返すということらしいです。

7/6に請求が来た段階では最初の22500円は戻ってきていませんでしたが、
理由はわかったのとメルペイ残高はあったので、一旦二重請求状態を了解して22500円を支払いました。
その数日後、最初のお金は返金されました。

その後8/31にまた22500円の請求が来ました。
その時は返金を待ってから請求分を再支払しました。

結局、5/11、7/6、8/31、10/26、12/21、2/15と8週(56日)ごとに計6回も請求が来ました。
請求よりも返金に先に気が付いて、謎のお金が振り込まれている⁉と思ったこともありました。
もし予約商品が遅延していたら7回目の請求日は4/12でしたがもう到着したのでさすがに請求されないと思います…

結論。
到着まで期間の長い予約商品はデビットカードで買うな。

普通に使う分には便利なのですが、
やはり使い方には気を付けないといけないですね。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?