見出し画像

競馬・重賞回顧 ~対話録16~

※ 雑文。会話調です。

いやー、先週の重賞はすごかった。あんなのめったに見られるものじゃないよ。

ホントにね。馬券獲った?

奇跡的に獲った。少額だけど嬉しいもんだよ。まず札幌2歳Sは単勝を。小倉2歳Sは単勝と複勝を。新潟記念は枠連をね。他は札幌2600Mのボスジラ単勝くらいかな。全体的には好調だった。

じゃあまずは……。

うん、取り上げるのは小倉2歳Sと新潟記念にしよう。レースとして一番感動したのは小倉2歳Sだよ。去年のエフフォーリアの天皇賞(秋)とか、今年のダービーとか、それに匹敵するくらい感動したし、驚いた。最後方から追い込んで勝ったレース自体は何度か目にしてきたんだけど、そういう馬の馬券、それも単複を買って当てたのは初めてだよ。なんだろうね、この興奮。

しかもスタート直前で蹄鉄の打ち換えというアクシデント。スタートダッシュで出遅れる。1200Mという短距離で馬群からだいぶ離れた最後方。当日の小倉は最終週といえど前残り傾向。GⅢという重賞レースで他の馬も粒揃い。小倉の短い最後の直線。直線半ばで前が塞がりかける。いやー、これだけの不利を跳ねのけて勝つんだもん。すごいよね。

自分の予想がピッタリ当たった時、というか自分の買った馬が勝ちそうになるとだいたい叫ぶんだけど、今回はあっけにとられて声が出なかったんだ。出遅れ時点でガクッとうなだれて、死んだ目で映像眺めて、4コーナーで勢いはあるけどこういうのってだいたい良い脚使って4~5着止まりで、レース後に出遅れなければ勝ち負けだったかもって言われるパターンだろどうせと思って、あ、ほら前詰まったし……え? あれ? …………うそ…ええ~~~~~~!? って感じになった。

パトロールビデオで見たけど、前が詰まりかけて、それで騎手の松山が外の馬を吹き飛ばしてるんだ。で、最後の最後でムチを5連発。それまではムチは使ってないはず。最後だけ、トドメとばかりに5連発。カッコ良かった!

諦めたらアカンよね。

そうだね、アカンね。

さて、新潟記念の話をしよう。これはね、一番人気のヒートオンビートの単勝を500円。枠の3-5を100円、3-8を200円。合計800円買ったんだ。

ほう、枠連!

うん、久しぶりの枠連。ここ数ヶ月は単勝2点買いにハマってたんだけど、9月からは少し変えてみようかと。軸馬の単勝を厚めにして、これが本線。で、ケースバイケースで複勝かワイドか枠連かをおまけで買う感じ。ポイントはあまり広げないこと。1頭これだというのを選んだら、それの単勝で潔く勝負する。他の馬券は多くても単勝の3分の1程度。

ああ、無駄な馬券を買わず、賭け金をより多く的中側に入れる感じね。馬連8点買い、みたいなのはやらないというやつ。キャプテン渡辺の考え方もそうだよね。馬連とワイドの2点買い。どっちも当たる可能性のある買い方をすること。

そうそう、単勝2点買いも好きだし、これからも時々はやっていくけど、どうしても両方当たるコトはないというのが弱点で……。同着なんてめったにないし。だから毎回単勝2点買いはちょっとつらいんだよね。精神的にも。まだまだ駆け出しの競馬ファンだし、もっといろんな買い方を試してみたい気持ちもある。あんまり手広くやりすぎてもダメだけど、少しずつなら、ね。

そっか。それで今回は枠連、と。

これが功を奏した。理想はヒートオンビートが勝って、エヒトかフェーンが2着なら単勝と枠連が当たって嬉しかったんだけどね。勝ったカラテはあまり意識してなかった……。

カリスマ予想の人が推してたよね。最終結論はエヒトだっただけに、なんか惜しいよねあの人。それとヤフーの競馬記事でもカラテを押してた人がいたなぁ……。

実はね、2着のユーキャンスマイルも目を付けてたんだよ。血統とローテーションが、好走パターンに一致していて、久々のGⅢ。調教良し。いつもより格下のレース。よほど伝家の宝刀、馬連総流しをやろうかと思ったくらいにね。

でもやらなかった?

うん。前走が負けすぎかなぁ、と気になってね。天皇賞(春)、勝ち馬のタイトルホルダーから4.5秒。過去の好走時は負けても1.5秒くらいだったから、加齢による衰えが気になって。万馬券獲り逃した気分もあるんだけど、でも枠の3-8を200円買えたのはユーキャンスマイルがいたから心強かったというのもある。損をせずいい勉強になったと思うことにするよ。

高齢馬は瞬発力は若駒に敵わなくても、パワーなら互角に戦えるらしいよ。ダート馬が長持ちするのもそういう理由じゃないかな。今回の新潟記念も、最終週らしくパワーを要する馬場だったし、カラテもユーキャンも500キロ超の大型馬。JRAのレース分析ページにも、大型馬の連対率が高いとあったし。

私もそのページ見た。見たはずなのに……。ああ、休み明けなんだから、前走の負け方なんかチャラに見てやれば良かったよ。タイトルホルダーと比べたら……ダメだよね。

でもヒートオンビートはその天皇賞(春)で4着。タイムもユーキャンよりもはるか前でゴールしてるから……狙いは悪くなかったんじゃない?

難しいなぁ、競馬。さて、今週もじっくり考えるぞ。

いい報告を待ってるよ。

ではまた。

どうも。お気を付けて~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?