見出し画像

むぎのマガジン vol. 36 「お仕事の掛け持ちはうまくいく?」

こんにちは。むぎのタロットのyukiです。このマガジンでは、毎週、公開を許諾いただいた鑑定事例の動画と、実際に返したお返事、カードの解説をお届けします。今回は、お仕事に関する相談です。

解説動画

ご依頼内容

状況について

今やっている仕事を副業にして、メインの仕事をしようと思っています。掛け持ちに少し不安があります。

 鑑定を希望する項目

○かけもちの仕事をして体力面が大丈夫か
○金銭面で厳しいのでかけもちをしたいのだが、金銭面がもち直せるか

使った並べ方

3枚引き:フリースリーカード

3枚のカードを並べて、必要に応じてアドバイスカードを1枚で追加でひきます。3枚に独立した意味はなく、3枚のカードを総合して、質問に対する答えをだしていきます。

鑑定者の回答

前文

こんにちは。むぎのタロットのyukiです。
公開鑑定にご協力ありがとうございます。二つのお仕事の並列、金銭面での成功・体力面での両立、いろいろとご不安になりますよね。
この鑑定で少しでもお力になれればとおもいます。
お仕事をやっていく上での体力面での課題と、二つのお仕事をされることでの金銭的な成功がどうなるのかという2つの課題があるのかなと思います。そしてかけもちをされるにしても、今のお仕事だけで進まれるにても、「金銭面での持ち直し」が現段階での課題なのかなと感じました。

そこで今回は
・お仕事をかけもちするとどうなるか(体力面・金銭面ふくめて)
・金銭面が持ち直していくためのポイント

の2点で鑑定させていただきます。よろしくお願いします

鑑定項目その① お仕事をかけもちするとどうなるか(体力面・金銭面ふくめて)

ワンドのナイト(逆)、ソードのキング(逆)、ワンドの5(逆) アドバイス:カップの7

今すぐお仕事のかけもちをはじめられると、どうしたも体力面でのご負担はかなり大きくなり、肉体的なつらさは思っている以上におおきそうです。また、金銭的な安定についてもすぐには結果は伴わないかもしれません。
ワンドのナイトの逆は、新しいことをはじめられることでご負担が大きくなり、また、最初はなかなか軌道に乗りにくいことを。ソードのキングの逆位置はやることが一気に増えてしまうことで1日の時間の中で優先順位がつけにくく、それが疲労につながったり、「これでよかったんだろうか」と後悔につながる可能性があることを。ワンドの5の逆位置は、すぐには周囲の協力や評価が得られず、ご苦労を感じることになることを示唆しています。現段階では、お仕事の掛け持ちについては負担が大きく、また、結果はすぐにはともわなささそうです。
アドバイスのカードにカップの7が出てきています。ここまでの結果は、あくまで「今すぐお仕事の掛け持ちに動き出した場合どうなるか」ということであって未来はこれからの行動で変わっていきます。カップの7は、掛け持ちを成功させるためには、すぐに行動を移すのではなく、起こりうる問題や課題をじっくり検証して、負担が小さく、いい条件ではじめられる方法を検討した上で開始することが必要であると告げています。ひょっとしたら「収入の持ち直し・安定」のためには今考えている「仕事のかけもち」というプランそのものを見直す必要があるのかもしれません。いずれにせよ、今すぐ実行するより、まずは計画の検討・見直しが今は必要であるとカードは告げています。

ここから先は

1,967字 / 1画像
「タロットの読み方がわからない!」という人に毎週鑑定事例と動画の例をお伝えします。出てきたカードの詳細な解説もついています!タロットをはじめたい!はじめたけどもっとたくさん読み方の例が知りたい!という方におすすめのマガジンです

ほぼ毎週日曜日に、タロット占いの鑑定解説記事がとどくマガジンです。 動画と、実際に返したお返事をつかって ・どうやって鑑定項目を設定するの…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?