見出し画像

MUGEN PROsのこれが板~サンダージャンクションの無法者編~

お久しぶりです。シラキです。

前回から大きく間の開いてしまってもっと書く記事を考えないとと思ってしまいながらの<これ板>のお時間です。

今回の「サンダージャンクションの無法者」は今までのいろんなキャラクターがたくさん登場するお祭りエキスパンション
ビッグスコア枠の新規はどれも強力、そしてスタンダードで使えることもあり要注目ですね。

かわいい!

MUGEN PROsの皆さんに今回注目の3枚を選んでもらったので見てみましょう

そして、今回の一言質問コーナーは
サンダージャンクションの無法者では多数のヴィラン(悪役)が収録されているので、
今までで印象に残っているヴィラン(悪役)」を聞いてみました!


KAMEZAKI

第三位「害獣駆除」


オススメフォーマット:モダン
ウルザの物語を使うデッキに対して強そう。カラーリングが好き。
腐ってもサイクリング

第二位「見捨てられた鉱夫」


オススメフォーマット:スタンダード
除去ついでに戻ってくるのは強い。
黒単アグロを久々に見てみたい。

第一位「精鋭射手団の目立ちたがり」


オススメフォーマット:スタンダード、パイオニア
赤単のテンポデッキに入りそう。
飛行も付いて至れり尽くせり
速槍と並び立つのを見たいような、見たくないような・・・。

質問コーナー
「妓夫太郎(鬼滅の刃)」
主人公サイドとの対比に感動。

IZUMI

第三位「金脈のハイドラ」


x=2くらいで出しても良し、x=2兆くらいで出しても良し。
重ね引きも耐え。ビジュアルも可愛い。
ええやん。

第二位「すりのチビボネ」


1マナのクリーチャーはトップ勝負で引いた時泣いちゃうことも多いが
接死付きでいつでも殴れるし、後手は相打ちブロッカーとしても良い。
婚礼など小粒が盤面に並ぶデッキには弱いが、ミッドレンジミラーでは何かやりそう。

第一位「不快な泉」


世の中には「不快な泉」か「快な泉」が存在します。
僕は「快な泉」です。
兄貴とか父方のばあちゃんとか叔父さん辺りは比較的不快な泉かなと思いました笑
(砂漠はリミテにおいてマナを使わない悪事達成ソースで、青黒は特に悪事多めなので、他の砂漠よりちょい高めで取られそうと思います。)

質問コーナー
「人造人間18号 (ドラゴンボール)」
街を破壊した元祖ツンデレ女王に破壊されたい!

SHIRAKI

第三位「同化の神盾」


おすすめフォーマット:スタンダード
自分が除去撃ちたいカードは相手も除去撃ちたくなるはず。
アーティファクトなので触られやすいとも思うけど、装備品なので、サーチに引っ掛かりやすく、探せる除去として〇
エルドレインの森のケランは装備品サーチ出来るので、オススメ


第二位「失われた十手」


おすすめフォーマット:スタン
十手!十手じゃないか!
1マナの飛行クリーチャーに持たせて、土地起こしたりしてクロックパーミッション的に動くの面白そう
鱗親和だったり、ペインターとかにも採用できるかな?
装備コスト1なのも優秀。
本物の十手についての逸話は周りのMTGおじさんに聞こう
面白い話がいっぱい聞けるはず。

第一位「落星の学者、ロクサーヌ」


おすすめフォーマット:スタンダード
ネコちゃんかわいいヤッター!
隕石出るのは戦場に出た時だけと思い込み、まぁまぁやね、って評価でしたが
殴る度にも出るのはちょっとやりすぎでは?
マナ増える「火炎舌のカヴー」
環境で大暴れする「大洞窟のコウモリ」を焼きながらマナを伸ばす。
ドルイドなので種族統一して、魂の洞窟採用するのもアリかなぁと思ってる。
ドルイドは大体マナ出すので、揃えるとロクサーヌも早く着地しそう。

質問コーナー
「フリーザ(ドラゴンボール)」
昔から何で見たかは分からんけど印象強い(ドラゴンボール未履修)
丁寧な言葉を使う敵役っていうインパクトがあったんだと思う
最近ドラゴンボール履修してますが、思想が一貫してるなぁとしみじみ。

MANABU


今回は質問コーナーのみの参加
「ダースモール(スターウォーズシリーズ)」
エピソード1を映画館で見た時の衝撃が忘れられない。
ダースベーダーと悩んだが、こちらに。

今回もパワフルなカードが多く、スタンダードを初め、どのフォーマットも変動がありそうですね。
今週末はプロツアー、そしてチャンピオンズカップシーズン2ラウンド3のエリア予選も始まるので新環境を楽しみましょう!
ではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?