見出し画像

刻印の誇り15にサークル参加します

こんにちは。風花雪月無双の体験版をプレイしてヒイヒイ言っている迎陽燈火店の店主です。

6月26日(日)、東京ビッグサイト西ホールにて行われますイベント「刻印の誇り15」(https://www.akaboo.jp/event/item/20192946.html)に、新刊を引っ提げて参加しますというお知らせです。

新刊は『暁闇の太陽』第5巻です。早いもので、もう折り返しとなりました。
おかげさまで完売となっている第2巻の第2刷も含め、第4巻までの既刊も合わせて頒布いたします。

第5巻の見所は、やはり血の同窓会を回避しフリュム領に向かったことでしょうか。弊フォドラらしい歴史になったなと自負している点の一つです。
当日会場で無料配布するペーパーにその辺の詳細を書いていますので、当日会場にいらっしゃる方は当ブースにお立ち寄りいただければと思います。
スペース番号は西1ホール・B66bです。西ホールへのエレベーターを上がってすぐの入口付近にある島で、のんびりお待ちしております。

さて、このフリュム編なのですが……風花雪月無双で新たにフリュムの情報が判明し、「オラあ胃が痛えだよ……」となっております。
書籍版の基となっているWEB版は昨年の8月に完結している作品でして、書籍版第4巻の刊行直前に風花雪月無双の発売が発表されました。
第6巻以降は展開上無双の影響を強く受けると判断し、刊行スケジュールを遅らせようとすぐ決められたのですが、第5巻はちょっと悩みました。来年別作品を書く予定なので、『暁闇の太陽』は年内に全巻刊行したいと思ったんですね。
で、第5巻はそこまで無双の影響を受けないだろうと予想して「えいやっ」と入稿したわけですが……見立てが甘かった。体験版の段階で、まあ新情報が出るわ出るわ。

私はできる限り原作の設定に忠実でありたいと考えているので、第5巻を丸々書き直したい気持ちもあります。ですが無双の発売は、私たち消費者には誰にも予想できなかったことなので、これはもう不可抗力です。
そもそもアロイスが未婚という時点で「原作に忠実」もひったくれもないですし(爆)、どんなに途中経過を変えたところで行き着く先は原作のフォドラとは異なる世界です。ですので無双と違う点があっても「むげむんとこのフォドラは、アロイスの未婚に影響されてこういう世界になっちょる」と割り切ってお楽しみいただければ……と思います。
「違いは間違いじゃない」と某戦隊でも歌っていますし。

逆に言うと、私たち消費者側も、無双に対して目くじらを立てずに楽しみたいものだなあとも思います。ベレトスが敵?ということで大分ザワついているようですが、無双のベレトスって実は可哀想な人なんじゃないでしょうか。(アロイスや)生徒たちとの出会いがなかったということは、彼/彼女はずっと笑顔がないまま、ということになります。まあ本編発売前なので何とも言えない部分はありますが……。無双の世界でベレトスが笑顔を取り戻せる日は来るのでしょうか……?
ちなみに私は、帝国ルートでアロイスを(多分)討たなければならないことに今から心を痛めています(限界オタク)

新刊に話を戻しますと、第5巻には書籍版限定外伝を収録しています。今回の主役はマリアンヌで、アロイスとベレスはちょこっとしか出てきません。逆に、第3巻に登場したあるキャラクターが活躍?します。
好きなんですよ、「この話を読んでるとより楽しめる」みたいな仕組みを作るの……。もちろん第5巻だけでわかる内容になっているのでご安心ください。
外伝だけで100ページを越えたので、お値段がちょっとアレな感じですが、第4巻と同じ厚さなのでご勘弁ください(どういうこと)

『暁闇の太陽』第5巻
456ページ/文庫サイズ/2000円/全年齢

当日は暑いとの予報なので、サークル参加の方も一般参加の方も体調にはくれぐれもお気を付けください。
それでは当日よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?