見出し画像

MyStory『無我夢中人#004』プロボクサー濱元耕平

「愛媛のマッチョマン」の異名を持つフェザー級プロボクシング選手、濱元耕平。愛媛県松山市出身。22歳で格闘技を始め、24歳で総合格闘技「修斗」でプロとなり、28歳でボクシングに転向。人懐っこい笑顔とキャラクターでボクシングの魅力を伝える。

MyStory 〜無我夢中人〜
「十人十色の彩が放つ人生物語」
毎週木曜日21:30-22:00 on FM愛媛

現役プロボクサーだから伝えられる事

濱元選手が経営する整骨院「はまもと整骨院」は愛媛県松山市郊外の住宅街の中にあり、老若男女問わず、様々な人たちが訪れる。スポーツ療法、矯正から姿勢改善まで患者さんの症状や要望は多岐にわたる。濱元は一人ひとり、しっかりとカウンセリングを行い、それぞれの患者さんに適した解決法を提案してくれる。

自宅兼のこじんまりとした治療院だが、木材をふんだんに使った、あたたかみのあるインテリアで安心して気持ち良く施術を受けられる。

濱元が、いちばん伝えたいことは、いかに「カラダのケア」を出来るかということ。現役プロスポーツ選手の経験を活かしたアドバイスや施術は説得力があり、精神面でも支えてくれる。

愛媛のマッチョマンが描く夢

濱元は「遠い先の目標を立てることは、あまり好きではない」と言う。目の前の事をひとつひとつクリアしていくことで次のステージが明確に見えて来る。

今年からB級に上がり4月にはB級最初の試合が岡山で組まれている。B級で2勝すればA級に上がりランカーへの挑戦が開ける。近い将来、愛媛から久々の日本ランカーが、もしくはチャンピオンが生まれる可能性は決して低くない。そして、濱元はそのひとつひとつの過程を子どもの様にキラキラした瞳で楽しんでいる。

濱元選手のトレーニング&インタビューは、こちらから↓

アシスタントは高岡奈々葉さん

前回に引き続き、番組アシスタントは「2020 フレキャン準グランプリ」の高岡奈々葉さん。格闘技にはそこまで詳しく無いものの、やはり、「強く」「逞しい」人は素敵だと言う奈々葉さん。素人目線で見る「格闘技」とは。

『My Story 〜無我夢中人〜』
 2021.02.18/21:30-22:00 on FM愛媛
【パーソナリティ】西城戸淳平/高岡奈々葉
【ゲスト】プロボクサー 濱元耕平


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?