見出し画像

電波塔ラッシュ

いまや空前の「電波塔ブーム」だった。あっちでもこっちでも、雨後の竹の子のように電波塔が建つ。屋根の上にちょこんと乗っただけのものから、数十メートルにも達する本格的なものまで様々だ。中には、スカイツリーに並ぶか、と思われるような高さのものまで出現する。
「こんなに電波塔なんか建てちゃって、どうするんだろうね」中谷美枝子と町を歩きながら、わたしは周りを見渡した。
「すごいことになってるよねー。竹林にでも入り込んだ気がする。それも、ものすごーい巨大な竹ばっかの。それとも、あたしたちが縮んだ感じかな」中谷も目を丸くしてキョロキョロする。
「でも、これってほんとに電波を出してるのかなぁ」当然浮かぶ疑問を、わたしは口にした。
「そりゃあ、あんた。電波塔ってくらいだから、電波ぐらい出してるでしょ? 飾りで建てるほど、お金も暇もないと思うな」
 工務店の前に立つのぼりには、「いまなら、超格安であなただけの電波塔が建ちます!」と書かれている。何気なく見た不動産やウィンドウは、ちょっと前までの「駅から徒歩3分、日当たり良好、優良物件」などといった広告が外され、代わりに「空き電波塔、多数あります」の貼り紙ばかり。

商店街の入り口近くまで来たとき、牛丼屋を覗き込む男を見かける。
「あ、あれ志茂田じゃない?」わたしは指差した。
「本当だ。何してんのかしらね」
 思うに、店に入ろうかどうか、迷っているのではないだろうか。
「おーい、志茂田ーっ」わたしは大声で呼ぶ。志茂田ともるはすぐに気がつき、ニコニコしながらわたし達の方へとやって来た。
「おや、お揃いで。そろそろ昼時なので、牛丼でも食べようかと思っていたところです。あなた方、お昼がまだなら、一緒にどうですか?」
「牛丼か。たまにはいいかな」中谷が同意する。
 断る理由のないわたしも、黙ってうなずいた。志茂田を先頭に、並んでドアをくぐる。

カウンターの上に置かれたメニューを眺めると、新しい丼が増えていた。その名も「電波塔丼」。
「この『電波塔丼』っていうの頼んでみる」わたしは言った。ふつうの牛丼に、大根おろしがどっさりと載っている。その大根おろしは、電波塔をイメージして、三角錐に盛りつけられていた。
「値段、30円しか違わないのか。だったら、あたしもそれにしようかな」
「流行には素直に乗るべきですよね。では、わたしもそれの大盛りにします」
 全員が「電波塔丼」になった。大根おろしが好きというよりも、物珍しさが半分、話のネタがもう半分、といったところ。
 運ばれてきた「電波塔丼」、3人が3様の食べ方をする。
 わたしは塔のてっぺんから。少しずつ切り崩しては口に運び、合間に牛肉とご飯を食べた。
 中谷は、まず大根おろしを一気に取り壊し、牛丼の上にまんべんなくならす。
 志茂田は、電波塔に軽く醤油を垂らすところから始めた。あとは、わたし同様、上から少しずつ取っては肉やご飯と絡め、一緒に食べていた。

店を出て、すぐ近くの喫茶店に入る。
「見て、ここも新メニューやってる」席に着くなり、中谷が言った。テーブルの「マスターのおすすめ!」と書かれたカード・ケースに、わたしも注目する。
 「電波塔ア・ラ・カルト」は、ごてごてとフルーツや生クリームを積み上げたパフェだ。その隣の「電波塔ケーキ」というのは、イチゴとクリームを挟んだホット・ケーキの5段重ね。真ん中に突き刺してあるポッキーは、どうやら避雷針をイメージしているらしい。
「スイーツはともかく、この『電磁ブレンド』というのが気になります」と志茂田。見たところ、ふつうのコーヒーだ。
「ああ、そちらのブレンドは、強力な電波で加熱したスペシャルな豆を使っているんですよ」カウンターの向こうでカップを磨きながら、マスターが説明する。
「それってさ、電子レンジのことじゃないの?」わたしは、ひそひそとささやいた。
「そうかもしれませんが」志茂田も、顔を近づけて答える。「これも時流のうち。どうせなら、楽しんでしまいましょう」
 わたしと中谷は「電波塔ア・ラ・カルト」を、志茂田は「電波塔ケーキ」にした。もちろん、飲み物はホットな「電磁ブレンド」だ。

「さっきも中谷と話してたんだけど、電波塔ってこんなに必要?」コーヒー・カップ片手に、わたしは意見をうかがう。
「もちろん、必要ですとも」志茂田は「電波塔ケーキ」から、スッとポッキーを引き抜いた。積み重なっていたホット・ケーキが、グラリと傾く。「ほら、衛星放送が始まる同時に、軒並みパラボラ・アンテナが屋根やベランダに設置されたじゃありませんか。それと同じことですよ」
「だけど、あれは放送を観るためものだったじゃないの。電波塔って、こっちから電波を飛ばすってことでしょ?」中谷が疑問をぶつけた。
「インターネットも、当初は情報を受け取るいっぽうでした。現在はどうでしょうね。個人がコンテンツを持ち、それを世界中に発信する時代ではありませんか。まあ、他人がそれを面白いと思うかどうかは別ですが」
「電波塔からはどんな内容を発信してるの?」わたしが聞くと、中谷も、そうそう、それがわからないんだよね、と相づちを打つ。
「それは色々でしょう。今日の献立、日記、愚痴、思ったこと、感じたこと、あること、ないこと――」
「なーんだ、ブログやツイッターと変わんないじゃん」わたしは「電波塔ア・ラ・カルト」を引き寄せると、スプーンでアイスクリームを掻き取る。

「わざわざ電波塔なんか建てなくっても、インターネットだけでいいよねえ」中谷も、わたしの真似をして「電波塔ア・ラ・カルト」に手を伸ばした。
「まあ、ロマンでしょうねえ。ええ、そうですよ。世界中に向けて、たんたんと個人情報を流すわけです。いつどこで、誰が受信するかもわからない。夢のある話じゃありませんか」かく言う志茂田自身、瞳をキラキラと輝かせている。
「そういえば昔の人は、手紙をビンに入れて、海へ流したんだってね」わたしは言った。何かの本で読んだ覚えがあった。
「ああ、知ってる。届くかさえもわかんないんでしょ? 下手したら、何十年も海を漂い続けるかもしれないよね」
「返事を書こうにも、差出人はもう、とっくに……」そこまで口にして、何となくわたしは黙ってしまう。
「あり得ることでしょうね。いや、実際、数え切れないほどあったでしょう」ふと、志茂田が天井を見上げる。「何も、地球上だけではないのです。電波に載った様々な情報は、宇宙の果てまで飛んでいき、何者かがそれを受け取るやもしれません」
「宇宙かあ……」中谷がふうっと息をついた。
「どこかに宇宙人がいると思う? どうかなぁ?」わたしは期待を込めて、そう尋ねる。
「これだけ広いんです。きっと、いると思いますよ」志茂田は請け負った。  
 いつか遠くどこかの惑星で、高度な文明を持つ住民が、わたし達の電波を捉える日が来るかもしれない。
 彼らが、それを面白いと思うかどうかは、それこそ別問題だけれど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?