見出し画像

ハンドパン記事のお話

ネタが無いと言いつつ何だかんだ記事書いてる自分偉い

見てくれる方々のお陰ですね。

ありがとうございます。


さてもさても本日も雑談系

note書いていると「ダッシュボード」とやらがあり、どの記事がどの位読んで頂けたかを見ることができる。いわゆるPV数ってやつですな。

以前私は「昨今の日本ハンドパンシーンについて思うこと」と題してなんか色々とグチグチ書いた。

幸い奏者さんらの目に留まり、この記事が私の記事で一番見ていただけた。この記事が11月くらいまでずーっと一位独走状態でした。


が、最近変わりました


「ハンドパンの教室に通っていた話」が一位になりました!


イエーイ


これはちょっと嬉しいです。

「ハンドパンシーンについて思うこと」記事を見る方といいますか、見てくださる対象はきっと「ハンドパン奏者さん」だと思うんですよ。

その一方「ハンドパンの教室に通っていた話」を見てくださる対象は「ハンドパン奏者さん」+「ハンドパン始めたい人or気になる人orハンドパン教室が気になる人」ではないかと推測しております。

この「ハンドパン始めたい人or気になる人」が増えたから、この記事も伸びたのかな~と

これは嬉しい事ですね。

Google先生で「ハンドパン 教室」「ハンドパン レッスン」と調べると結構上の方に記事が出てきてくれます。嬉しい限り。

少しでもハンドパンの事について宣伝できたかなと思い嬉しい限りです。

来年もちょっとずつ書き進めたいとは思います。

プラス来年は演奏面も頑張りたいな

ライブとか出てみたいです。

そんなこんなで、拙いハンドパン記事見ていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?