Dorinthea目線 Heavy Hitters 注目カード5選

Heavy Hitters楽しみですね。
本セットはWarriorクラスに強化があるし、リミテッドも面白かったので期待してます。

Dorintheaから見たHeavy Hittersの注目カードについて、まとめてみます。


注目カード

Lead with Heart

⚔+3しながらVigorトークンを出すAction。
リソース1で振れるDawn Bladeをメインに戦う以上、リソースを使わないターンはないので腐らない。
次ターンにIronsong Supremacy+Warrior's Valorみたいなターンは、2撃目も考えるとリソースきついですが、
Vigorトークンがあれば楽に動けます。
これをプレイした次のターン、ハンド4枚使って12点ブロック→Vigorトークンからタダ剣3点で合計15点なので守りにも使えそう。

Agile Engagement

⚔+3でAgilityトークンが出る、こちらはAR。
GA (Go Again)付与を用意しなくても済むので、
青ピッチのGA付与カードをリソースに回せるのが強い。

しかしWarrior's ValorやSpoils of Warで⚔強化しながらGA付与する場合が多いので、
Agilityトークンが無駄になる場合多し。

GA付与自体は1リソース以下でできるので、Vigorトークンの方が使い勝手上か。

Agile Windup

Agilityトークンを生成するインスタントとして使える⚔6 AA。
従来はPhantasm目的でCnCやRaging Onslaughtといった⚔6カードをサイドインするが、
Phantasm攻撃がなければAgilityトークンに変換できるので、
Dorintheaの基本戦略と合致しているこちらのほうが良さそう。
Illusionist相手にサイドインするカードである以上、Vigorous Windupより優先される。

青は⚔5なのでPhantasmは達成できないが、
追加のHit and Run青として運用できるかも。
青のGA付与は、Hit and Runの他にPresision PressやBlade Flashを採用するが、
いずれも1リソース必要とするので、
リソースなしでGA付与できる青ピッチは貴重

Commanding Performance

⚔+3しながら、AAで防御されたらArsenal破壊。
Arsenl破壊効果はターン中持続するので、2撃目まで圧力かけられる。
またArsenal破壊効果はハンドからのブロック時に判定されるが、
ハンドからブロックしたカードがAAじゃなかったらArsenalからDRプレイできる点に注意

Blade Fluffy

無条件で0コスト⚔+2のARがもうありがたいのに、おかわりまでいいのか…!

どう考えても強い

以上、注目カード5選でした。
どれも入りそうなカードで、デッキの20%弱が変わりうるのは影響大きいぞ
実際に試してみたら、また感触などレポートしてみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?