見出し画像

ほんで’24年抱負

絶望の淵に居た私を救ってくれたたくさんの友達。本当に有り難うございました。

自分の楽しみとか希望とか皆無だった私に 快楽的希望を教えてくれた ミュージシャンの井波陽子さん。

今年は2人で ストリート紙芝居をします!!←抱負

井波さんは鳴り物の役で!
そして、人前で演るにはまだ荒すぎるので プロのミュージシャンの井波さんに 色々教えてもらいます!

8月に摂津響ザールで行われる 彼女のピアノ教室の発表会も 紙芝居仕立ての発表会にしようと、お誘いをいただきまして、彼女は私に これからも生きるための課題をくれました!

思えば 自分のための楽しみって 人のライブに行くくらいしかなかったので、こんな、能動的な楽しみなんて 母親になってからは無かったよね。

能動的なものは… 家の為、子どもの為、何かの為…と 全然自分の為ではなかったけれど。
それはそれで、不満はなかったけども。

私の一番のコンプレックスの「声」。
私は自分の声が大嫌いです。

両親にも声を蔑まれ、出来るだけ声は出さないように小学生まで過ごしてきた。 

だけど、国語に厳しい母のお蔭か、音読は得意で。

大人になってからMCの勉強をしたけれど、一番好きなのは「朗読」と「声優」でした。

あの時、覚えたガ行鼻濁音や無声化を再び
自然と出来るように、練習、楽しみ!
がんばろ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?