見出し画像

粉ミルクの表示

「母乳が最良です」って書いてあるけど、私からするとそんなことは分かってる。分かった上で、ミルクを選択しているので、改めてそんなこと言わないで欲しいと強く思います。

病気で薬を飲まなければいけないお母さんや、私みたいに、ベイビーに授乳拒否されているお母さん、母乳を飲ませてあげたいけれど、思う量が出ないお母さん。
悲しい気持ちでミルクを選択せざるを得ない状況のママにはこの言葉は追い討ちをかけると思っています。

早く表示が変われば良いのになぁ。
ミルクを飲ませている目線に立てば、ミルクのほうがお金もかかるし、哺乳瓶を洗う手間もかかる(付属品も多いから洗うのも大変)、消毒の入れ物がいっぱいになるけど、寝不足で洗えず、そのことで夫ともケンカになる。
お湯もわかさないといけないし、適温にする手間もかかる。
外出先ではお湯のあるところを探すか、お湯を持参したり、哺乳瓶や粉ミルクを持ち運ぶのて、母乳の人より荷物が多くなる。
(最近私は、お出かけには便利な缶ミルクを使ってますが量が多いので、月齢が低い時には向かないですよね)

仕方なくミルクを選択している人にとって1番大事なのは、このミルクが、我が子にとって安心して飲ませて大丈夫なものか、ということ。

であれば、表示としては、「病気や授乳拒否などでミルクを選択しているお母さんも安心してお使いいただけます」ではないだろうか。
「母乳が最良」の表示はやめてほしいと願うばかり。

今日もママが自分らしい育児を笑顔でできますように!

むちむちベイビーママ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?