モダン・ファミリー/ディズニープラス

各話30分で見られる、
アメリカの今っぽい3世代家族のコメディドラマシリーズ。
「今っぽい」っていうのがポイント。

今っぽい3世代の3人を軽く紹介。
・子持ちのコロンビア出身女性と再婚した、経営者・結構高齢、ジェイ
・ゲイで、パートナーとベトナムからの養子と暮らす、弁護士、ミッチェル
・夫と3人の子供と暮らす、専業主婦、クレア
※ジェイは、ミッチェルとクレアのお父さん。

この3人の家族が、ことあるごとに集まってワイワイしてる。
10年の間で11シーズン続いて2020年に終了。

個性的なみんながいろんなストーリー持ってるんだけど、
登場人物の多くの行動と発言が、いまいち矛盾してるのが好き。

例えば、
・いまいち人種的・性的な偏見は良くないってわかってるのにいまいち行動が矛盾してる。
・子供に自由に選択させたいって考えてるのに、自分の考えに沿うように相手をコントロールしようとする。

とくにこの2種類の矛盾がめっちゃ出てくる。
まさに現代人の苦悩だよ。
一部はただのブラックジョーク止まりだけど、、笑
矛盾を克服しようと頑張ってる姿や、
差別的な発言や行動を拒否したりされたりする姿があるんやけど、
どれも終始笑かして見せる。
なんかあっけらかんとしてるのが気持ちいい。

そして一番好きなのが、
シーズンの初めは矛盾多いなと思わせた登場人物たちも、最後のシーズンにはそれぞれの環境も変わってるし、価値観も変わってる。
これから多分違う矛盾も生まれるだろうけど、それぞれまた変わればいいよねって思わせる!!
それを終始笑かしながらっていうのが楽しすぎる。



しかし、、
サザエさんとかちびまる子ちゃん、、
自分の子供たちに見せたいとは思えないね。。
せめてサザエさんが働き出すとか、たらちゃんが保育園に通い出す
くらいには話展開させていってほしい。
そんなことしたらクレーム増えるそんな保守的日本なの?
もう少しアップデートしてもいいのではと思うけどね。
そんな毒を吐いて終わります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?