見出し画像

【遊戯王MD】召喚権を使わずエレクトラム

こんにちは、radonです。
突然ですがPデッキ使いたくないですか?

さてPデッキといえばエレクトラムをどう出すかが重要ですよね。

名称ターン1ついてない効果もあって咎姫で使い回しても強い

素材にPモンスター2体を要求するだけあって、Pデッキの取り回しをよくする強力な効果を持っています。

というわけで今回は召喚権を使わず1枚初動でエレクトラムを作る方法を紹介します。


1.はじめに

今回のギミックでできること。

・1枚初動から召喚権を残してエレクトラム
・スケール1の用意
・エレクトラムの破壊先の用意

2.ギミックの紹介

必要なカードはメインデッキ6枚、EXデッキ3枚。
ビッグベン-Kの素引きのケアを考えても7枚です。

初動は超重神童ワカ-U4+手札コストになるモンスター。
バイ-Qからサーチできるので、最大6枚体制です。

初動:ワカ-U4、手札コスト

1、ワカ-U4A Pゾーンに発動
2、ワカ-U4A P効果、ビックベン-KをPゾーンに発動しつつ自身を特殊召喚
3、ビックベン-K効果、イワトオシサーチ
4、イワトオシ効果、手札からワカ-U4に装備
5、ワカ-U4 1体でリンク召喚、リンク1カカ-C
6、墓地へ送られたイワトオシ効果、チュウサイサーチ
7、カカ-C効果、モンスターを捨ててイワトオシ蘇生
8、チュウサイ効果、手札からイワトオシに装備
9、チュウサイ効果でイワトオシリリース、テンB-Nリクルート
10、墓地へ送られたイワトオシ効果、ワカ-U4Bサーチ
11、テンB-N効果でイワトオシ蘇生
12、テンB-N+イワトオシでエクシーズ召喚、ランク4希望の魔術師
13、希望の魔術師の効果で素材を取り除き、手札からワカ-U4B特殊召喚
14、希望の魔術師+ワカ-U4Bでリンク召喚、リンク2エレクトラム

ギミックの最終盤面

これで召喚権を残した状態でエレクトラムがいる状態になります。
またカカ-CがEXゾーンにいるのでエレクトラムの破壊先も用意できています。

ついでにビックベン-K(スケール1)があるので、上スケールが用意できればそのままP召喚もできますね。

カカ-Cが邪魔な時は(エレクトラムをEXゾーンに出したい場合など)、手順8でチュウサイをイワトオシに装備する前に、イワトオシをカカ-Cに装備、その後チュウサイもカカ-Cに装備すると退かせます。

3.おわりに

今回は召喚権を使わずエレクトラムを出す方法を紹介しました。
ワカ-U4を使う都合上指名者とは相性が悪いですが、それを補うだけの採用価値はあると思います。

召喚権を使わずエレクトラムを出せるということは、召喚権を使わず咎姫エルフの動きに繋げられるということでもあるので、妨害を増やす出張ギミックとして使うのもありかもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?