見出し画像

【遊戯王MD】3軸 シンギュラリティ

こんにちは、radonです。

ついに実装された《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》。

素材に縛りのないリンク6で、自分・相手ターンに場・墓地から最大4枚バウンスでき、蘇生効果も兼ね備えたロマンに溢れたモンスターです。

というわけで今回はシンギュラリティを使ったデッキを記事にしていきます。

これが今回紹介するレシピの最終盤面。
マスカレーナによる相手ターンでのシンギュラリティのリンク召喚を狙います。

初動はレベル3モンスター2体。

シンギュラリティのデッキを組みたい方、それからランク3デッキの展開に悩んでいる方にオススメの記事になっています。
それではどうぞ。


1.はじめに

シンギュラリティを完全に活かすには、儀式・融合・シンクロ・エクシーズを場か墓地に揃える必要があり、ただ展開力に優れただけのデッキではフルに活かせないカードになっています。
できれば3種類を絡めた展開にしたいところ。

そんな中、目を付けたのは先日制限カードに緩和されたばかりのインヴォーカー。

それからモーニング・スターのセット。

ランク3を作るだけで蘇生札を確保しながら戦士族が2体並ぶギミック。
つまり、リンク数を伸ばしながらイゾルデになることができるというわけです。
またランク3を初動にするギミックは、PUNKやベイゴマ等レベル3モンスターを並べやすく誘発も貫通しやすいため、安定していると考えました。

イゾルデ自体がリンク数を伸ばしやすく、リナルドというチューナーを用意しやすいのもあり、インヴォーカー+イゾルデのセットを主軸にして構築を練り始めました。

2.デッキレシピ

初動

メインの初動はPUNKパッケージとSRパッケージの1枚初動とそのリクルート先。

それから追加で展開する用のサイコウィールダーとサイコトラッカーです。

メインギミック

インヴォーカーとイゾルデの展開に必要なカードです。

ネクロ・ガードナーはイゾルデのサーチ先です。

リナルド2枚でなくローランが採用されているのは、ネクロ・ガードナーを素引きした時にイゾルデでローランをサーチする時があり、名称をバラしておきたいため。
リナルド素引きでもローランをリクルートすればいいので、展開上特に問題はないです。

デスフェニ+フューデスギミック

アナコンダから繋げるカード。

シンギュラリティの効果の条件の1つである融合モンスターを達成する他、返しのターンに連続リンク召喚でアクセスコード・トーカーに繋げるカード群でもあります。

汎用カード

特に言うことはないです。

うららがレベル3なので最悪インヴォーカーの素材に使えます。

EX自由枠

特に言うことはないです。

マスカレーナを採用しているので、ユニコーンとアストラム、クルヌギアスを採用。
フューデスギミックを採用しているので、アクセスコード・トーカーを採用。

3.展開

インヴォーカー展開

初動:レベル3モンスター2体

1、レベル3モンスター2体でエクシーズ召喚、ランク3インヴォーカー
2、インヴォーカー効果でモーニング・スターリクルート
3、モーニング・スター効果でヒロイック・コールサーチ
4、インヴォーカー+モーニング・スターでリンク召喚、リンク2イゾルデ

~ここからイゾルデ展開~

イゾルデ展開

1、イゾルデ特殊召喚時効果でネクロ・ガードナーサーチ
2、イゾルデ効果で水舞踏墓地、リナルドリクルート
3、リナルド効果、墓地から水舞踏回収
4、リナルドに水舞踏装備、そのままバウンスしハレリクルート
5、ハレ効果、火業舞サーチ
6、火属性・戦士族がいるのでリナルドをチューナー扱いで特殊召喚

~ここからメイン展開~

メイン展開

1、リナルド+ハレでシンクロ召喚、レベル4アーデク
2、火業舞発動、ハレ蘇生
3、ハレ+アーデクでリンク召喚、リンク2マスカレーナ
4、アーデク効果、オオヒメサーチ
5、オオヒメ効果、伝承サーチ、ネクロ・ガードナーを捨てる
6、伝承効果でオオヒメ特殊召喚
7、ヒロイック・コール発動、適当な戦士族蘇生
8、オオヒメ+戦士族でリンク召喚、リンク2アナコンダ
9、アナコンダ効果でフューデスコピー、デスフェニ融合召喚

~ここから相手ターン~
10、マスカレーナ効果、マスカレーナ+イゾルデ+アナコンダでリンク召喚、リンク6シンギュラリティ

展開は以上になります。
最終的に墓地にインヴォーカー・アーデク・オオヒメ、場にデスフェニがある状態で、マスカレーナ効果で破壊耐性付きの4枚バウンスシンギュラリティが立ちます。

また、墓地にネクロ・ガードナーが落ちているので攻撃を1回無効化できます。

4.その他

オオヒメについて

一応、リンク素材に使う前に適当なモンスターに墓地に落ちている御巫装備カードを装備させることができます。
既に効果使用後なので効果は使えませんが、破壊耐性を付与できます。
アナコンダとマスカレーナをリンク召喚する順番はどちらが先でもいいので、先にマスカレーナをリンク召喚して装備させるのがいいでしょうか。

フィニッシャー

伝承の墓地効果で迷わし鳥を落とせるため、返しのターンにディアボリックガイ+ディナイアルガイと合わせてリンク4分のモンスター=アクセスコード・トーカーが立てられます。

一応展開も載せておきます。

1、墓地の伝承効果、除外して迷わし鳥を墓地に

~相手ターン経由~
2、ディアボリックガイAの墓地効果、自身を除外しディアボリックガイBをリクルート
3、ディナイアルガイの墓地効果、自身を特殊召喚
4、ディナイアルガイ効果、除外されているディアボリックガイAをデッキに戻す
5、ディアボリックガイB+ディナイアルガイでリンク召喚、リンク2モンスター
6、墓地に落ちたディアボリックガイBの墓地効果、デッキに戻したディアボリックガイAをリクルート
7、リンク2モンスター+ディアボリックガイAでリンク召喚、リンク3モンスター
8、墓地の迷わし鳥効果、墓地のハレを蘇生しつつ装備
9、リンク3モンスター+ハレでリンク召喚、リンク4アクセスコード・トーカー

順番を変えればリンク2モンスターを経由する必要はありません。
ただアクセスコード・トーカーの弾を増やす意味では経由した方がいいです。

シンギュラリティとデスフェニの相性について

ここでシンギュラリティの②効果を見てみましょう。

②:このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合、 自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。

これがデスフェニと相性がよく、シンギュラリティのリンク先からデスフェニを退かすことで毎ターンマスカレーナを蘇生できます。
破壊耐性も優秀ですが、単純にリンク数が稼げるのでアクセスコード・トーカーへ繋ぎやすくなります。

マスカレーナ効果でリンク召喚後、シンギュラリティのリンク先にいる状態にするために、あらかじめイゾルデの真下に融合召喚しておくといいです。

5.おわりに

というわけで今回はロマンがあるカード、シンギュラリティをフィニッシャーに据えたデッキを作りました。

やはり、ランク3始動というのが初動になる組み合わせの自由度が高く、使いやすいギミックだと思います。
インヴォーカー、御巫というリンク数を伸ばしやすい相性がいいカードが追加された事も、イゾルデにとって追い風です。

似たような条件を求められるダークフルードと違ってサイバース縛りがないので色んなデッキが組めそうですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?