見出し画像

マインドフルネス瞑想

先日search inside yourselfという本を読みました

グーグルの本かあ〜何も考えずに手に取った本で、瞑想のことが書かれてあるとはつゆ程にもも知りませんでした

読んだ後、
瞑想かあ!タダでできるしやって見る価値はあるな!
と思いその後5冊ほど瞑想のやり方の本を読みました

すると驚くことに大体書いてることはほぼ一緒なんですよね

ほぼ一緒と言う意味は、瞑想のやり方がどの本も一字一句同じという意味です

例えば、
「息の出入りに目を光らせている門番」
「歩く瞑想」
など

です、中でも瞑想のやり方がわかりやすく他にも面白いと思った本はこちら
 
「頭が突然鋭くなる瞑想法」

アルボムッレ・スマナサーラ著

タイトルだけ読むと、カルト宗教感満載なんですが、
書いてあることはなる程たしかにと理にかなってることが多く瞑想の仕方も非常にわかりやすいです

この本を読んでアルボムッレ・スマナサーラ著の本は面白いかも!とおもい、更に読むという…本の沼…

瞑想と言っても今に集中するだけなので特別な技術も必要ないですし、
マインドフルネス瞑想を知ってから毎日瞑想をここ1,2週間しているのですが少し変化がありました

今に集中しているので、毎日がなんだか楽しい
瞑想をしていて嫌なことを思い出してもすぐ私は今妄想していると手放すことで一日の中で不快に思うことがグッと少なくなりました

瞑想を1,2週間やるだけでもこんなに素晴らしい効果が体感できるなんて、今まで知らなかった私は一体…?!という感じです

ちなみに瞑想は歩いているとき、寝かしつけをしながらしています

きちんと座ってやる瞑想はまだしてないです…笑

マインドフルネス瞑想とてもおすすめです是非チャレンジしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?