マガジンのカバー画像

リベラルアーツを考える

21
リベラルアーツとは何なのか、リベラルアーツで何が得られるのか、なぜリベラルアーツが必要なのか、といった諸々の疑問について考えるための記事を集めています。
運営しているクリエイター

#思考

「文系」は何の役に立つのか

「文学部って何勉強してんの?/何の役にたつの?」 文系の方なら一度は聞くであろうこの言葉。 僕も例にもれず学生時代に理系の友人から言われ続け、悔しくて何とかそれらしい反論をしていました(笑) でも、当時は自分でも、文系(特に文学部)の役割をしっかり言語化出来ていませんでした。ただ、「結局、人間として善くないと何事も務まらない」とは思っていて、文学部では人間について理解を深め、自分を高めようという気持ちで頑張って勉強していました。 一方でやはり、そうした知識をどうやってア

考えるための力を手に入れろ。|『リベラルアーツの学び方』 瀬木比呂志

「ああこの人には一生敵わない」と思ったことがある。 イギリス留学中、わたしが夏を過ごした寮には日本人が2人に台湾人とアフリカ人のフラットメイトがいた。 この寮ではそれぞれが個室を持っているのだけれどもキッチンは共有で、そこに置かれたソファに寝転がって朝も夜も一緒に過ごした。大抵は一緒に料理をして、宿題をしたり夜遅くまで語り合ったり、どうでもいいドラマを見たり、当時流行っていたポケモンGOをしたり、ほんとうに楽しかった。 7月のある日、そう、その日も音楽をかけて皆で