YouTube登録400人ありがとうございます!

お久しぶりです、mtrikaです。

YouTube登録400人記念で、アーティスト名を募集して好きな曲を紹介するというのをTwitterで募集し、その紹介コーナーになります。

リクエストが
・ショパン
・ドビュッシー
・supercell
の3つで、せっかくなのでその他色々紹介しました。長文です。ただの音楽好きの長文です。

ショパン
→バラード2番
有名な演奏ですがポゴレリッチの演奏がおすすめです。
音楽のジャンル問わず「歌にならない歌」のようなものが好きなんですが、ポゴレリッチの演奏はこの曲の潜在的な不自然さ、ぎこちなさを表していて良いです。

ドビュッシー
→弦楽四重奏
3楽章が人気らしいですが個人的にはそれ以外が好きです。
長い曲なので興味持った方はぜひ4楽章を聴いてみてください。断片性やテンポ感の良さが、なんか景色の中でぼんやりと綺麗だなと思って佇んでいるときの脳内に似ていると思います(謎のたとえ)

ちなみに今回「ピアノ曲」というリクエストだったのでとても好きなピアノ曲を1曲勝手に紹介すると、ヒンデミットのピアノソナタ3番というのをおすすめします。
これも長いですが1,2,4楽章がおすすめです。
1楽章の和音使いとフレージング、個人的な好みど真ん中です。
2楽章は曲の真ん中部分の速いフレーズが好物です。
4楽章を綺麗!と感じる人は多分友達になれます。

・supercell
→うたかた花火
サビ後半の進行がさらっとしていて好きです。初めてこの曲を聴いたとき、この場面でA♭/C→fmにさらっといける人になりたいなあと思いました。
あとはサビ最後のフレージングも趣味が近くて、こういう延長(4小節単位の起承転結より若干延びる)をmtrikaでもよくします。

自称サビの終わらせ方マニアなんですが(意味不明)、せっかくなのでこの曲の他にもマニア推薦の数曲を勝手に紹介します。

古めなところだとユーミン作曲の「秘密の花園」(歌は松田聖子)のサビはとても良いです。
長さ的には一切伸び縮みしていないのに、後半で畳みかけて最後に一花咲かせる感じが美しいです。こんなフレーズ書きたい。

他にはn-bunaさんの「セロ弾き群青」サビ終わりが好みど真ん中です。
小さいフレーズの断片でさりげなく延長するのは個人的にやりがちなアイデアですが、そのすばらしいお手本のひとつだと思います。

ボカロ曲繋がりだと、ぷすさんの「アサガオの散る頃に」サビは音域を活かし切ったすごいフレーズだと思います。
後半で思いっきり高くなって、本来のサビ終わりのタイミングで落ちて、延長部分で浮遊する、自分にはこんな大きなフレージングは書けないなと思いつつとても好きな曲です。

ほぼ思いつきで挙げたのと、他にもたくさん好きな曲はあるので、またいつかの機会に。

最後になりましたが登録400人ありがとうございます!
ぜひ今後も曲を聴いていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?