マガジンのカバー画像

AKIRA | さぁ、次はどこへ行こうか。

39
1992年、岩手生まれ岩手育ち、栃木⇒神奈川在住。 AKIRA SASAKI の記事まとめです。 旅先での記憶を写真を通じてお伝えします📸 写真×旅×趣味(アウトドア、ホテル、…
運営しているクリエイター

#日光

#312 【静岡】富士山を拝める絶景キャンプ場 ~田貫湖キャンプ場~

こんにちは、 MとW〜旅するフォトマガジン〜 栃木在住キャンパーのあきらです! 8月が終わり、次第に秋の足音が聞こえてきましたね。 少しノスタルジックな気持ちになるような肌寒さを感じる秋が好き。 寒い時期のキャンプは虫が少なくてGOOD! というメリットもありますが、 寒いからこそ気付ける温かい食事のありがたさや 人と一緒にいる空間の温かさがたまらないんです。 (もちろん、自分の時間を堪能できるソロキャンプもいいですよね!) 本日の記事は、キャンプにハマり始めた私が

#622【栃木】東京発!“NIKKO MaaS フリーパス”で行く寒空の日光旅

こんにちは、 MとW〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです! 関東ではもう桜が満開を迎えようとしている中、 「もうちょっと冬を楽しみたい!」という貴方へ、 日光旅を推すべく記事を書いております。 ※尚、今回は1月末に行った旅のまとめとなります 過去北関東に住んでいた頃はしょっちゅう日光へ行っていたのですが、 神奈川に越してきて以来足が遠のき、久々に行ってみたくなりました。 そんな時に見つけたのがこちら↓ このチケットが結構お得で、東武グループの電車とバスならエリア内乗

#558 【保存版】私の推しホテル達 ~Chapter 1~

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン MとWのあきらです。 突然ですが、皆さんはカメラで撮影した後の画像をどれくらいの日程感でPC等に取り込んで現像していますでしょうか? 私はついつい取り込むのが遅くなってしまって、せっかく撮れた美しい写真たちを長い間眠らせてしまうことも… 「よし!あの画像を今回の記事で使うぞ!」 と思って探しても見つからなかったり,,,善は急げですね! (尚、探しているのは1年前の写真達…) そんなこんなで写真整理をしているのですが、 写真を見

#471【栃木】ファインダー越しの春夏秋冬まとめ

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン MとWのあきらです。 今年度も残りひと月ほど、みなさんいかがお過ごしですか? いろいろなイベントが待ち構えていることかと思いますが、私にも一つ変化がやって来ました。 栃木に越してきた2016年から6年… 遂にこの地を離れることとなりました。(短いような長いような…) 振り返れば、生まれ育った岩手を離れ栃木へ移る際、魅力度ランキングの結果だけが先行してしまい、特段期待することはありませんでした。(平謝り) が、いい意味で裏切られ

#323【栃木】幻の湖 ~小田代湖~ を求めて

幻の〇〇~って、ちょっと気になりますよね。 こんにちは、 MとW〜旅するフォトマガジン〜のあきらです。 紅葉の時期がじわじわを近づくこの時期。 全国各地、様々な紅葉の名所はあるかと思います。 皆さんはどこの紅葉が好きですか? 私は栃木在住なので、やはり日光や那須の紅葉がオススメです! 日光の紅葉↓ 那須岳からの紅葉↓ MとWのヒロム氏も那須を紹介しておりますので是非ご覧ください!↓ 本日はそんな紅葉の時期に姿を現す(かもしれない) ちょっと変わった絶景スポット『小

#234【栃木】2020年開業! リッツ・カールトン日光 スイートルームへ泊まってみた(後編)

梅雨らしい天気になり、湿気によるカメラ機材への被害がないかソワソワするシーズンになってきました。あきらです。 本日の記事はリッツ・カールトン日光の続きをまとめていきます。 ↓前編の記事はこちら↓ ◆リッツ・カールトン初、噂の温泉♨️温泉(大浴場)付きという事で、浴衣に着替えて温泉へ♨️ 寒くない様に半纏も羽織り準備万端、もはや旅館ですね笑 海外ブランドのホテルながら、日本文化を感じられる良い体験になると思いました!海外からいらっしゃるゲストさんは本当に嬉し