マガジンのカバー画像

AKIRA | さぁ、次はどこへ行こうか。

39
1992年、岩手生まれ岩手育ち、栃木⇒神奈川在住。 AKIRA SASAKI の記事まとめです。 旅先での記憶を写真を通じてお伝えします📸 写真×旅×趣味(アウトドア、ホテル、…
運営しているクリエイター

#世界遺産

#312 【静岡】富士山を拝める絶景キャンプ場 ~田貫湖キャンプ場~

こんにちは、 MとW〜旅するフォトマガジン〜 栃木在住キャンパーのあきらです! 8月が終わり、次第に秋の足音が聞こえてきましたね。 少しノスタルジックな気持ちになるような肌寒さを感じる秋が好き。 寒い時期のキャンプは虫が少なくてGOOD! というメリットもありますが、 寒いからこそ気付ける温かい食事のありがたさや 人と一緒にいる空間の温かさがたまらないんです。 (もちろん、自分の時間を堪能できるソロキャンプもいいですよね!) 本日の記事は、キャンプにハマり始めた私が

#649【フィリピン】ひと足先に夏を感じる! ボホール島弾丸ツアー

こんにちは、 旅するフォトマガジン MとW のあきらです! 梅雨の湿気と戦うと思いきや、既に猛暑日を記録する地点もちらほら。 すでに夏バテしそう(早い)な私ですが、次の季節は待ち遠しい。 ということで、夏を感じたい方へ少し早い夏をおすそ分け! 5月にフィリピンを訪れたのですが、その際のボホール島弾丸ツアーの記録をざっとご紹介します。 少し道中の写真をチラ見せすると… こんな景色がボホール島には広がっています。 今回の記事がフィリピン旅を考えているあなたのご参考になれ

#630【静岡】桜とクラフトビール、そして世界遺産に触れる春のキャンプ旅 in 伊豆

こんにちは、 MとW〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです! タイトルを見て「この組み合わせ、さっぱり何の話か分からない」と思っているあなた、ご安心ください。 筆者自身、なぜこの組み合わせなのかわかっておりません。。。 簡単にまとめるなら 「“クラフトビール醸造所の横にあるキャンプ場“へ向かおうとしたら  たまたま桜が咲いていて、たまたま世界遺産があった。」 そんな伊豆旅の記録です。 キャンプ、ビール、旅好きの方。 伊豆へ行かれる際の参考にしていただけると幸いです。

#437【フランス】世界遺産 モン・サン・ミシェル に 泊まってみた

みなさんこんにちは、MとW 〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです。 皆さん、「人生で1度は行ってみたい場所」ってどこですか? 私は数多くありますが、ここ[モン・サン・ミシェル]がそのうちの1つでした。 今日は、卒業旅行に合わせてNikon D7000からSONYα7Ⅱへ乗り換えたばかりの思い出の写真たちと共に当時の旅を振り返ってみたいと思います。 前回の記事はこちら↓ パリを観光した後、次なる目的地は海に浮かぶ島モン・サン・ミシェル! (以下、一部表記をMSMとしま