奈良クラブ J参入なら、全国41都道府県目 「不毛の地」返上を目指す残り6県とは

奈良県にJクラブが誕生すれば、残りは6県。福井県、三重県、滋賀県、和歌山県、島根県、高知県で、まだ産声が上がっていない。  最多は神奈川県の6クラブ、静岡県が4クラブ、東京都が3クラブで続いている。

上記6件の内、和歌山・福井はJFLチームすらない
和歌山アルテリーヴォは関西制覇、福井ユナイテッド
は北信越リーグ3位、全社も初戦敗退 いずれも立派な
スタジアムあるのにうまくいかない アルテリーヴォ
は運営がNPO

第2の県内Jリーグクラブになりそうなチームといえば、

よりによってアルテリーヴォと同組 浦安やFC徳島
もよく見かける名前
グループAでは栃木シティFCやいわずと知れたFC刈谷
,グループBは沖縄SVやコルバトーレとか

地域的広がりでいうと、福山や、全社でも負けてしまった
がハリマとか期待したいんだが、うまくいかない

三重はJFL・v三重や鈴鹿に加え、昨年の地域決勝
まで進んだISEーSHIMAもある

層の厚さというか、関東や特に東京のダイナミズム
には敵わん気はする
負けてしまったが、南葛・23区FCなど
JFLの東京武蔵野や新宿も来年は更なる進化ありそう
ただ東京にはスタジアムは足らない

枚方や東近江は車やマイクロバスで行く前提で
建てられたんやろなぁ 遠い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?