見出し画像

宮崎キャンプ観戦するなら! 初心者は絶対押さえておきたいポイント3つ

春になると九州地方や沖縄県など温かい地方で行われるプロ野球キャンプ。
普段あまり見ることのできないプロ野球チームの練習を見ることができたり、好きな選手を間近で見られたりと、シーズンとは違う楽しみができるのが魅力です。

なかには「ファンにはたまらない時間を過ごすことができる」と毎年このためにお金を貯めて足を運ぶという強者も……。ただ、初めて行く人には旅行と一緒で、どこで何をしているのか、どうやって行ったらいいのか不安がつきもの。

そこで今回はプロ野球12球団中、二軍も合わせて7チームがキャンプを行う「宮崎県」をクローズアップ。キャンプ観戦初心者に向けて押さえるべきポイントを紹介していきます。

1、キャンプ観戦情報ならまずはHPをチェック!

毎年キャンプ直前になると、各球団HP内にキャンプ特設ページができます。
特設ページではキャンプの期間や日程や使用する球場、参加選手が掲載されます。一軍と二軍でキャンプ地が違う球団は特に参加選手をチェックするのを忘れずに。せっかく行ったのに推しの選手は沖縄のキャンプ地にいた、なんてことがないようにしましょう。

また「宮崎県観光協会」では球団ごとに情報をまとめた特設サイトが開設されます。さらに宮崎市観光協会を始め、キャンプ開催の各市が開設している特設サイトでは市内でキャンプを行う球団の細かな情報を掲載。アクセス方法やファンイベント・休養日といった細かな日程から周辺の観光情報などもチェックできます。

「訪れた日が休養日だった……」なんてことがないよう日程は必ずチェックしましょう。

2、キャンプ地周遊や観光もしたい人にはレンタカーがオススメ!


キャンプ地周遊、観光地も行きたい! という方にはレンタカーがオススメです。
キャンプの時期はレンタカー込みの宿泊プランも多くありますし、空港や宮崎市内にもレンタカーの営業所は多くあります。
球場にも駐車場は多く用意されいるので駐車場の心配はありません。(土日祝のみ有料の駐車場もあります。)

宮崎の玄関口、宮崎空港から宮崎市内までは電車で20分程。金額は360円と高くはありません。宮崎市街地から市内の各球場まではキャンプの期間、臨時バスが出ます。宮崎駅から500円程で乗ることができ、交通系ICカードが利用可能です。路線バスもありますが本数が少ないため臨時バスを使うのが無難でしょう。

しかし、広島や西武がキャンプを行う日南市では、臨時バスは残念ながらありません。ホテルが多くある宮崎市内から行く場合は、電車で1時間30分程かけて最寄り駅まで行き、路線バスを使うことになります。金額は電車・バス合せて片道3,000円程度かかります。

日南市内は宿泊する施設が多くないためホテルが日南市内に取れなかった場合、交通費がかかってしまいます。電車もバスも本数が少ないため、1球団のみをじっくり見る方には問題ないですが他の球団も見てみたいという方には移動時間のロスが気になるでしょう。以上の観点からも、レンタカーを強くオススメします。

せっかく行ったなら観光地も併せて周りたいという方も多いはず。鵜戸神宮や高千穂など神話の元になった場所が多くある宮崎県、是非観光地も行ってみたいところです。また、宮崎市内ではキャンプ地周遊スタンプラリーが開催されていて素敵なグッズが当たるキャンペーンも行われています。是非参加してしてみてはいかがでしょうか。

3、球場によって変える!持っていくべき持ち物と注意点


キャンプの時期は2月。いくら九州とはいえ朝晩はやはり冷え込みます。しかし日中は日差しが強く照りつけるので裏起毛のパーカーで行くと汗だく、なんてことも。脱ぎ着できる服装で行くのがベストです。

女性はストールなどを持って行けば観戦中、ブランケットがわりに膝にかけることもできます。また球場の椅子は硬いため長時間見たいという人は、折りたたみ座布団を持ち込むと底冷えとお尻が痛くなるのを防止できます。

また、キャンプ開催期間は宮崎県の食をPRするために各球場敷地内にキッチンカーや出店が出ます。宮崎の食を楽しむのもいいですが飲み物などは少々割高になるため、節約したい人は事前に買って持って行くのがオススメです。


さらに球場によって異なる注意点をあげると、

・「オリックス・バファローズ」のキャンプ地、SOKKENスタジアムは最寄りのコンビニ、スーパーまで距離があるので多めに買っておくのをオススメします。

・ほとんどの球場でバリアフリー化されてはいますが、「二軍のキャンプ地」などは球場設備が古いところもあるため事前に球場へ問い合わせましょう。

・スタンドのトイレにオムツ替えシートがない球場は、球場の方へ声がけすると施設内の部屋などを使わせてくれることもあります。コロナ禍の状況により感染対策で使えない施設もありますが、オムツ替え、授乳が必要な際は声がけしてみてください。

気候対策ももちろんですが、サインをもらうためのグッズや推しの選手を撮るためのカメラなどもお忘れなく!


宮崎キャンプ観戦まとめ

2020年キャンプは新型コロナウイルス観戦防止対策で出店の数やファンイベントの縮小、無観客などの対応を取った球団もありました。まだまだ今の状況を見ても来年どうなるかはわかりません。2021年キャンプ情報が出たら事前に各球団HPなどで調べて行かれることをオススメします。

早く例年通りのキャンプ観戦ができるようになるといいですね。
その際は以上の3つのポイントを押さえて楽しいキャンプ観戦にしてくださいね。

次回は球場ごとのポイントをお伝えします。

#プロ野球 #野球 #キャンプ #プロ野球キャンプ #宮崎 #キャンプ初心者 #キャンプ探訪  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?