見出し画像

ポコチャでやっちゃった?

  彼は気になる動画見つけた。それは、ユーチューブのトランペット演奏の動画だった。ビブラートのかかった柔らかい音で真面目な演奏。演奏しているのは顔が見えないものの女性で、ポッブスを中心に色々な曲を投稿していた。彼がその頃練習していた曲をネットで検索したところ、その投稿がヒットしたので早速観てみたところ、その方のなんとものどかな演奏スタイルが心地良かった。
「まる」というハンドルネーム(?)のその方は、ポコチャという配信サイトで活動していることを知る。興味本位でポコチャをスマホに入れ、恐る恐る配信中にお邪魔してみた。まるさんが楽器を手に座っているのは当然だとして、驚いたのは画面に次々と現れるメッセージや絵文字、何かのマーク!まるさんはそれらのメッセージを読みながら、そのメッセージを投稿しただろう人、一人ひとりにお礼を言ったりコメントしたり忙しい。そしてリクエストに応じてその場で演奏してくださる。彼も、なにかリクエストするように声をかけられたので、当時練習していた手嶌葵さんの『明日への手紙』を吹いていただいた。
それから時々ポコチャのまるさんの配信にお邪魔するようになったが、演奏を聞きたかっただけの彼は、メッセージを入れたり、なにか応援するのが恥ずかしくかつ、面倒だったので、ずっと画面を開きっぱなしにして、ただ聴いていたり、別のことをしたり、時には寝てしまったりしていた。程なくして、「参加しないのであれば何とかかんとか」といったメッセージが表示されるようになった。彼は自分宛てのものではないだろうと思っていたが、ついに配信中、まるさんから名指しで「あなたのことです」といった主旨のことを言われてしまった。彼は、配信中に何も参加せず、じっとしていることで何か誤解を与えたものと理解した。ストーカーのような感じで怖がらせてしまったのでは…。彼はすぐに申し訳なかったというメッセージを入れて、退出し、即座にポコチャのアプリも削除した。嫌な思いをさせてしまったのではと後悔した。郷に入っては郷に従えといった具合にできればよいのだが、全くついていけず、脱落したポコチヤだった。それにしても「まる」さんは、毎晩のようにいわばライブを行い、フォロワーとのやり取りを一生懸命されていた。プロですね。癒し系な話や演奏、これからも続けてください。陰ながら応援しております。そしてスミマセンでした…。って本人には届きませんが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?