見出し画像

◆広尾ガーデンヒルズ価格推移

昨日こんなツイートをしました。

皆様がリツイートしてくれたおかげで、
いいねやインプレッション(閲覧数)を多くいただけました!

ありがとうございます。

本題にうつって、

広尾ガーデンヒルズの長期的な価格推移

ざっくり平成3年のバブル直後は坪950万円※平成元年・2年とかはもっと高かったかも。

→平成12年ごろ 坪350万円

→令和5年 坪800万円

ジェットコースターのように上下していますね。


株価も38000円から7000円にさがって、今33,000円なので

似たような動きをしています。

【分譲時はいくらだったのだろう】という質問をいただきました。
棟によって全然違うのですが、昭和57年(バブル前)の分譲で坪330万円くらいらしいです。 完成は昭和59〜61年です。



比較で江東区のヴィンテージマンション(?)も調べてみました。

ざっくり平成3年のバブル直後は坪330万円

→平成12年ごろ 坪150万円

→令和5年 坪240万円

広尾と比べると、変動割合は低いですが、同じように動いています。


以下のようにコメント(引用リツイート)もいただきました。

まだ上がるという意見や、上がりすぎという意見

下がったら買いたい。イメージと違ったなどetc。

自分からするとわかりきったことなのですが、平成バブルとかリーマンショックをしらない方には新たな発見があったかもしれません。

【以下はコメントです】
・都心不動産の価格推移わかりやすい 金融商品扱いだから、金融不安・天変地異で簡単に崩れるんだね 坪300万台になるのを待ちます(遠い目) その時は購入マインド落ちてるだろうけど(瞼閉じ)

・庶民はショックで逆張りするしかない 出来るかはともかく

・現代日本不動産史の生き証人みたいな物件やな

・ヴィンテージマンションの代表で右肩上がりのイメージでしたけど全然違いますね…

・夜明けに近付いて参りました!(まだ上がるという予想のようです。)

・令和3年坪600万円 → 令和5年坪800万円って1年半で坪200万上がってるとか…ちょっと上がり過ぎじゃないか?

・バブル崩壊の凄まじさ 面白いね

・結構大きく変動。金融商品的に扱われがちな都心ブランドエリアマンションはこういう値動きしがち。

江東区を中心に中古マンション295物件掲載中です。
https://www.mthousetokyo.net

マンション売却時の仲介手数料は成約価格の1%
https://www.mthousetokyo.net/blog/mthouse/2/cg/1000032

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?