見出し画像

第26期スタンダード神決定戦レポート

どうもみなさんほーるきと申します。
今回は人生2回目の神決となる第26期スタン神のレポートです。
まずは順位からー
結果は…

耐えの16位!!!

1シゲキコントロール××
2エスパーミッド○○
3エスパーレジェンズ○○
4赤単○×○
5ボロス召集×○○
6ゴルガリミッド×○○
7ゴルガリミッド××
5-2
結構自信あったんすがなぁ
有名プレイヤーが多くいた中0-1スタートで5-1まで持ってきましたが最後はゴルガリミッドにヌルキープして無事しぼー。くそ雑魚ナメクジと化しました。
使用したデッキは
青黒テンポです。

 一般的な青黒ミッドよりもインスタントで動くことに意識を寄せており、エスパーミッド、版図ランプ、青白コントロール辺りににメインから有利が取れる青黒ミッドをさらに有利寄りにしようと考えて構築したデッキになってます。
 青黒でインスタントの動きを多くしようとした結果、カルロフ邸の新戦力であるラザーヴや5マナ域のアクロゾズが不採用になっており、ミラーマッチやアグロ耐性が弱くなっている部分は回していて感じる部分ではありました。

インスタントで動けない上に飛んでないから不採用


 基本受けに回ろうとすると線の細さからすぐに崩されるので、とにかく毎ターン出来ることなら攻めっ気をだしつつ相手に自分の動きをされる前に殴り切れるのが理想になります。
 

1戦目
シゲキギャング××
 しょーじき話には聞いていたレベルでメインサイドともにうまく動けなかった。カペナフェッチの1点ゲインや星界の再誕の3点ゲインで時間を稼がれると小粒で攻める青黒はど~にも厳しく、最終的に白の太陽の黄昏を打たれて二戦ともフィニッシュ。

だにだにだにだに

 
2戦目
エスパーミッド〇〇
 初戦負けで打ち上げの居酒屋探しとかないとかぁ?!なんて後がないところに目の敵にしているエスパーが飛び込んできて勝利。常に構えて相手の婚礼とラフィーンをはじきつつ最後はミシュランと飛行生物でピッタリフィニッシュ。

3戦目
エスパーレジェンズ○○
 前回のスタン神でも当たった人とここで再会。レジェンズ対面はラフィーンとシェオルだけマスカンなのとスクレルヴ裏にマス除去生物建てられるのだけをひたすら警戒。リソースを狩れるヴェリアナが欲しくなったがマルコムと分派の説教者に除去を吐かせてシェオルをカウンターで守って勝利。全部持ってる対戦だった。

4戦目
赤単○×○
 1ゲーム目を拾えたのが大きかった。サイドボードをかなりアグロに注いでいたが2ゲーム目は赤単に最後まで押し切られた。3ゲーム目でファイレクシアの肉体喰らいや分派の説教者、シェオルドレッドの身がしっかりした所を引けて勝利。意識していたアグロにサイドのカードをうまく使って勝てたので満足。

5戦目
ボロス召集×○○
 1ゲーム目3ターン目イーオスから入られて雲行きが怪しくなったがサイドボードの肉体喰らいが大活躍。召集もとの小粒三体を潰すか分派を先出しするかの2択で小粒を先に流したことで3ゲーム目勝てた。

あんまし使われてないけど対アグロで頼りになる。

6戦目
ゴルガリミッドレンジ×○○
 ゴルガリは基本的に不利マッチです。今回のゴルガリはファイレクシアの抹消者と格闘除去を合わせたコンボを内蔵したデッキでしたが2戦目はお相手が見逃していたマルコムが一巻の終わりと分派と喉首を踏み倒して勝ち。3戦目は抹消者格闘が決まったが2コウモリだけのところにギックスが駆けつけてくれて勝ち。一体一体が貧弱なこちらのデッキは格闘除去で失うものが少なかったのが功を奏した。

7戦目
ゴルガリミッドレンジ××
 最後の最後はゴルガリ2連戦!しょーじき今日1でいいとこなし。2ゲーム目はコウモリ3除去1土地3のぬるきーぷをしてしぼー。

まとめ
前回に引き続きTOP8入賞が今回の目標ではあったのですが、前回比1.5倍の参加者であるのと競合プレイヤーが多く参戦した今回の26期スタンダード神決定戦では後一勝で8入りと惜しい結果に終わってしまいました。これからはエリア予選とサンダージャンクションが控えているのでより精進していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?