統率者(EDH)デッキ紹介 巨大なるカーリア

レシピ
統率者:巨大なるカーリア

-----------クリーチャー 25-----------
穢れた血、ラザケシュ
ルーン傷の悪魔
血の取引者、ヴィリス
不和蒔き
狂気の種父
血の贈与の悪魔
絶望の魔神
残虐の達人
虚無の王
災火のドラゴン
鋼のヘルカイト
ヘルカイトの暴君
Thunder Dragon
静穏の天使
絶望の天使
別館の大長
天空の刃、セファラ
静寂の守り手、リンヴァーラ
希望の天使アヴァシン
黄金夜の刃、ギセラ
ルーンの母
ルーンの与え手
発生器の召使
エイヴンの思考検閲者
天頂の探究者、カーリア
---------エンチャント 7------------
耳の痛い静寂
盲従
ファイレクシアの闘技場
締め付け
安らかなる眠り
命運の掌握
龍の大嵐
----------アーティファクト 20---------
モックスダイアモンド
魔力の墓所
太陽の指輪
魔力の櫃
虹色のレンズ
乳白色のダイアモンド
炭色のダイヤモンド
友なる石
秘儀の印鑑
聖列のタリスマン
確信のタリスマン
耽溺のタリスマン
オルゾフの印鑑
ラクドスの印鑑
ボロスの印鑑
彩色の灯篭
稲妻のすね当て
速足のブーツ
墓掘りの檻
世界のるつぼ
---------------インスタント 8-----------------
悟りの教示者
吸血の教示者
剣を鍬に
流刑の道
摩耗+損耗
混沌のねじれ
過大な贈り物
稲妻曲げ
--------------ソーサリー 5---------------
悪魔の教示者
ハルマゲドン
汚損破
Wheel of Fortune
魂の再誕
-------------------PW 1-------------------
大いなる創造者、カーン
-------------------土地 33---------------------------
Badlands
Scrubland
Plateau
血の墓所
神無き祭殿
聖なる鋳造所
平地
統率の塔
マナの合流点
真鍮の都
反射池
禁忌の果樹園
湿地の干潟
乾燥台地
樹木茂る山麓
汚染された三角州
血染めのぬかるみ
沸騰する小湖
吹きさらしの荒野
溢れかえる岸部
新緑の地下墓地
悪臭の荒野
シャドーブラッドの尾根
戦場の鍛冶場
灼陽大峡谷
無声開拓地
特別観覧室
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
宝石の洞窟
魂の洞窟
山賊の頭の間
古えの墳墓
露天鉱床
ーーーーーーーーーーーーーー
変なカードの説明
虚無の王…サイズも悪くなく、よそから適当にパクってきて立てられるので殴り合いに有利になる。卓が青くなるほど弱い。
血の贈与の悪魔…気持ちばかりアドを稼いでくれる悪魔。ライフ痛い。
不和蒔き…ほぼダメージ倍と言い張れる。
穢れた血、ラザケシュ…ほぼサイズだけで入ってる。一応カーリアの攻撃誘発にスタックでカーリアをサクッて叩きつけるカード探すとかいう小技がある。
耳の痛い静寂…法の定めと入れ替えで使用中。軽いほうが偉いかなって。
大いなる創造者、カーン…無のロッド入れるわけにはいかないけどメタははりたかったので。
静寂の守り手、リンヴァーラ…卓の環境で採用していますがなくてもいいと思う。
Thunder Dragon…トークン並べる相手にたたきつけると気持ちいい。なくてもいい。
稲妻曲げ…曲げてどや顔したくて。わりとカーリアキャスト後に一巡して戦闘入っていいですか?ぐらいまでほっといてくれるので撃てなくもない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雑な動かし方
残虐な達人で1人叩き落すぐらいしか即死ルートは無い。
なので下記の三つを狙って初動は動くのがいいかなと思います。
狂気の種父でみんな苦しめる。
血の取引者、ヴィリスでアドを稼ぐ。
希望の天使アヴァシンとランデスでみんな苦しめる。

後は細かく妨害札をはさんでいって勝てたらいいなって感じです。