統率者(EDH)デッキ紹介 首席議長ゼガーナ

ーーーーレシピーーーー
統率者:首席議長ゼガーナ
 クリーチャー 28枚
歩行バリスタ
エルフの神秘家
ラノワールのエルフ
極楽鳥
ジョラーガの樹語り
東屋のエルフ
Fyndhorn Elves
旅するサテュロス
キオーラの追随者
溜め込み屋のアウフ
幻影の像
フェアリーの大群
呪文探究者
再利用の賢者
むら気な長剣歯
クルフィックスの狩猟者
ウッド・エルフ
永遠の証人
賢いなりすまし
ファイレクシアの変形者
もう一人の自分
替え玉
ティムールの剣歯虎
棘茨の君主
流浪のドレイク
狙い澄ましの航海士
巨大鯨
パリンクロン
 インスタント/ソーサリー 23枚
否定の契約
神秘の教示者
俗世の教示者
白鳥の歌
狼狽の嵐
緑の太陽の頂点
自然の要求
破滅の終焉
新生化
マナ吸収
サイクロンの裂け目
自然の知識
三顧の礼
断絶
内にいる獣
召喚の調べ
発見の誘惑
活性の力
スカイシュラウドの要求
意志の力
覆滅+複製
呼応した招集
歯と爪
 エンチャント/アーティファクト/PW 15枚
魔力の墓所
太陽の指輪
踏査
繁茂
楽園の拡散
Mistic Remora
肥沃な大地
大地の知識
適者生存
森の知恵
市場の祝祭
夜明けの反射
出産の殻
クルフィックスの指図
野生語りのガラク
 土地 33枚
ドライアドの東屋
森 6
島 4
溢れかえる岸部
霧深い雨林
樹木茂る山麓
沸騰する小湖
汚染された三角州
新緑の地下墓地
吹きさらしの荒野
統率の塔
Tropical Island
繁殖池
ヤヴィマヤの沿岸
マナの合流点
冠水樹林帯
溢れかえる果樹園
反射池
シミックの研究室
ガイアの揺籃の地
古の墳墓
ニクスの祭殿、ニクソス
激浪の研究室
魂の洞窟
すべてを護るもの、母聖樹
--------------
・ルート
ダメージランドを除く土地7枚以下から12マナ以上出る状態 + パリンクロン + クローン系の何か or 研究室
ダメージランドを除く土地2枚以下から3マナ以上出る状態 + 大群 + 航海士
ダメージランドを除く土地6枚以上 + 君主 + パリンクロン
ダメージランドを除く土地7枚以下から10マナ以上出る状態 + 虎 + パリンクロン
ダメージランドを除く土地5枚以下から8マナ以上出る状態 + 虎 + 流浪
ダメージランドを除く土地2枚以下から5マナ以上出る状態 + 虎 + 大群
パリンクロン or 流浪 + 航海士
ーーーーーーーーーーーーーーー
・主なエンドカード
歩行バリスタ
攻撃が通る状態でX=10以上の破滅の終焉
ーーーーーーーーーーーーーーー
・変なカードの採用理由
むら気な長剣歯…1tマナクリから2t目に追加セットランド+パワー5が出るので。
クルフィックスの狩猟者…なんか生物入れたいなって枠。おとなしく金粉のドレイクに変えると思う。
ティムールの剣歯虎…二枚目の航海士。
棘茨の君主…趣味。クローンであり航海士っぽいなにか。ルートとしては限られるので抜いてもいい。
発見の誘惑…なんでも呼べるって偉いなって。
覆滅+複製…もみ消しと模写の抱き合わせ。一枠で済むの偉いかなと。
呼応した招集…5マナの仕事すると思うんですけどどうでしょうか。
クルフィックスの指図…フラッシュがいいなって。
激浪の研究室…強いと思うんですけど。
すべてを護るもの、母聖樹…打ち消されないっていいよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・見送っているカード
研究室の偏執狂…汎用性がないので抜けちゃった。
不屈の自然、はびこり、木霊の手の内、耕作…悩んでる。
輪作…ボジューカみたいな土地はないので。
絢爛なビヒモス、飢餓の声ヴォリンクレックス、ウルヴェンワルドのハイドラ…書いてあることは欲しいが重いかなぁって。
自然の秩序…上のカード入れたら入れる。
森林の怒声吠え…呼びたい範囲に6マナ払ってまで欲しいのがない。
異界の進化…ちょうど2マナ上は微妙にマナ帯がずれてて噛み合いがなぁと。
鏡像、灯の分身…自分のしかコピーできないのが噛み合わないことがあるので。
落葉の道山、ザルファーの魔道士テフェリー…欲しいようなそうでもないような。
精神的つまずき、金粉のドレイク…入れたい気持ちだけある。
真鍮の都…ルート入った時に足を引っ張るのでダメランを減らしたかった。
色あせた城塞…持ってないので買いまーす。