見出し画像

Apple Musicにサインイン…

 仕事をしながら,Apple Musicで音楽を流していることがよくある。ただ,席を外すときは音楽を流しっぱなしにしないで,再生を停止することが多い。
 用を足して席に戻ってくると,スリープしていたりスクリーンセイバーになっていたりするパソコンを起こして,音楽の続きを流そうとするが,流れないということがちょくちょくある。画面には「Apple Musicにサインインしていないため,曲"****"は再生できません。Apple Musicの曲を再生するためにはApple Musicにサインインする必要があります。」というエラー表示。これが出ると,再生操作は無効になる。
 サインインしていないはずはないんだけれどなあ,と思いながら,あれこれやって,結局「ミュージック」のアプリケーションを終了して起動しなおせば,再生はできるようになる。でもなんだか腑に落ちない。
 最近発見したのは,このエラーが出た直後にいろいろやっても再生できるようにはならないが,しばらく放置して,それから再生してみるとすんなりできることがあるということだ。スリープしている間にApple Musicのログイン状態が外れてしまうが,スリープ解除から少し時間が経てば復帰するということなのか。
 SNSなんかはスリープから復帰してもログアウトしてしまっていることはないので,Apple Musicも何か方法がありそうなもんだと思うが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?